• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミノスケ@KV36のブログ一覧

2013年01月05日 イイね!

某仕様の前は…

某仕様の前は…写真に残していないと思ったが、案外残っていたので本日3記事目のネタにwww 

納車後一週間後に貼りつけた、リアバンパーの日産プリンス東京のNPマークステッカーと、リアウィンドウの日産プリンス東京スポーツコーナーのRステッカー。後者は現在のニスモ…でしたっけ?

純粋にこういったステッカーが好きなのは勿論ですが、ER34セダンGT-t乗り=「のむけんの影響を受けたミーハーな奴」「ドリフト好き」と思われるのも癪だったので、以前モーターショーで購入したものを貼ることにしました。
これで車好きなおじさま方の視線を独占します(笑)
リアウィンドウ左下の成田山交通安全祈願ステッカーと併せて、平成生まれが乗っている車とは思われない仕様となりましたwww
ただ、思っていた以上に光に反射する素材で目立ちすぎたことと、塗装を痛めそうな気がしたのでNPマークはひと月ほどで剥がしてしまいました^^;

※決してのむけんやD1が嫌いなわけではないんですが、元々ドリフトやモータースポーツには興味が無いんですよ^^; 
ドリフトで車を傷めつけられるようなマネも好きではないですし…。
Posted at 2013/01/05 21:23:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ER34@初代愛車 | クルマ
2013年01月05日 イイね!

無線警ら車として活躍を続ける高速Ⅱ型パトカー

無線警ら車として活躍を続ける高速Ⅱ型パトカー数年前に撮影したネタで恐縮ですが、大阪府警のEC5A後期型ギャランVR-4 Type-Vパトロールカーです。
もともと高速Ⅱ型として高速隊に高速343号車として配備されましたが、BL5Dレガシィ2.0GTに代替されてから、本部配備となり、コールサインを大阪4号に変更した上で無線警ら車の代車となりました。
大阪モーターショーで展示されたりなど、実際に運用されるよりイベントなどでの展示によく駆り出されていた印象が強いからか、あまり距離を走っていない印象が強いです。それ故の転属なのでしょうけれど…^^;

ベースとなっているのがType-Vの5MT車なので、自慢のAYCも無く、小回りが非常に効かないので街なかで無線警ら車として運用するには無理があるようです。
というのも、この撮影直後に所轄のお巡りさんに捕らえられたからです(笑)
いや、事故処理に臨場している間にこっそり撮影を済ますだけのつもりが、街なかでは始めて見たので見とれている内に事故処理が終わったお巡りさんに話しかけられて…w
で、予備車である旨や小回りが効かないなどを教えてくれました(前者は言われなくても知ってましたがね…w)
※PC前方のコルサは事故当事者ではありません

撮影したのはもう5~6年前、まだまだ予備車として現役だったら嬉しいのですが。
Posted at 2013/01/05 18:57:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 警察車両 | 趣味
2013年01月05日 イイね!

古本屋で見つけたお宝本

古本屋で見つけたお宝本誰ですか、タイトルからエロ本を連想する愚か者は(笑)

昨日初詣に行った帰りに寄った古本屋の店頭ワゴンの中に、思わず目が惹かれる雑誌が。
スポーツ雑誌の「Sports Graphic Number」の1987年発行の175号。そうとは思えぬ極上の状態で50円!
しかもモータースポーツ特集で状態も極上!思わず買ってしまいましたw

表紙や特集がモータースポーツ一色なだけあって、表紙も記事も興味深いものばかり!
著作権法でどうのこうのと言われるのも面倒なので、目次と本文を少しだけ…


そして広告も興味深いものばかり!

登場間もない頃のFC前期型サバンナRX-7!
個人的には後期型アンフィニが気になる存在です。もちろんイメージカラーの深緑w


見開き広告でE90カローラFX!
先日も某超自動後退で見かけましたw

そして…

その時、精悍
R31スカイライン!
クーペ登場後の、HTにもGTSシリーズが追加された頃の広告ですね。

R31クーペといえば、やはりロック調『エリーゼのために』が頭の中に流れてきますね!

余談ながら、ようやくようつべ動画の挿入方法が解りました…(;´∀`)

それにしても、昔はスポーツ雑誌でもモータースポーツが大々的に特集が組まれ、そして華やかなスポーツモデルの広告も多かったのに、今となってはどちらもスポーツ雑誌には見せなくなっているのではないでしょうか…そう思うと、人々の心が車から離れて言っているような気がして悲しいです…
Posted at 2013/01/05 18:45:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ

プロフィール

「5月はイベントが多い上に私自身の不調が相まって、ブログの更新が追いつきませんでした(;・∀・) 取り急ぎ、フォトアルバムのみ全て公開しました…!ブログの方は後日改めて…(汗)」
何シテル?   06/01 00:04
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1 23 4 5
6 7 89 10 11 12
13 14 151617 1819
20 21 2223 2425 26
2728293031  

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation