
私にも社用車が貸与されることになりました。
前任者からの引き継ぎですが…走行距離が凄いことに(;´∀`)
でも、少し乗ってみるとすごく快調なんです…ホンダ、侮れんなw
とりあえず、20万キロまでは保たせておきたいものです。
さて、今日が今年初出勤だったのですが、今年一年の抱負と数年後に向けた中長期的な目標を考えてほしいと言われました。
何でも、本部のお偉いさんの前で発表しないといけないのだとか…
うーん…目標ねぇ……
公開が終了する前に『劇場版魔法少女まどか☆マギカ 新編~叛逆の物語~』をもう一度見に行く!
…え?会社に関すること??
じゃあ、
上司の期待に応えて彼女を作ること!(ぉ
え??直接仕事に関係することですって?!やっぱりそうですよね、スミマセンw
まず、
今年の目標は
「仕事に邁進し、基本的な技術や知識を身に付けること」
ですかね。
せっかく本命だった企業に入社する機会に恵まれたんですから、他の同様達以上に優秀な社員になりたいと思うわけです。
新卒の際に頂いた内定を辞退してしまったにも関わらず、中途採用の際にまた応募した私を快く採用していただいた社長に報いるためにも、優秀な社員になれるよう、早いうちに覚えることは覚えておかないといけませんからね。
中長期目標は、「営業としても優秀な社員を目指す」ことですね。
私の担当は基本的にルート営業なのでお得意様を回ることなのですが、いつかは新規開拓もバリバリ出来るようになりたいと思います。
社長を中心に営業先を開拓してくるのですが、決して大きい会社とは言えないので、いつかは一番若い私が会社を背負っていかなければなりません。その時、新規顧客も開拓しなければならないわけです。現状のお得意様がいつまでも顧客で居続けてくれるわけとは限りませんので、利益の向上のためにも一人前の営業マンにもなれるようにもなりたいと思うわけです。
本命の企業には入れたとは言え、自分がどのように活躍できるかはまだまだ未知数ですが、
自分の実力を100%出しきって満足するのではなく、常に120%は出すことで日々成長し続けて行きたいと思います。
そのためにも、まだまだ元気な社用車を相棒として仕事に邁進していきたいと思います。
勿論働くだけではまた自分を追い詰めるだけですので、プライベートではER34に相手をしてもらうことになります。
どちらも過走行(ER34はまだまだ低走行車ですが…)なので、労りながらも大切なパートナーとして大切にしていきたいものですね。
Posted at 2014/01/04 22:28:45 | |
トラックバック(0) |
その他諸々 | ビジネス/学習