
昨日の大阪、ひどい雨でしたね…滝の中を走っているようにしか思えない程の豪雨で、足元も悪く視界も悪く、散々でしたヽ(;´Д`)ノ
そんな外回りの中、雨が降る前にトイレを借りるために立ち寄ったスーパーの店頭に、面白いものが置いてあったので覗いてきました。
お金を入れると一定時間動くという、子供向けの遊具なのですが、その中に一世を風靡したパイクカーの商用車、エスカルゴを模した物がありました。
隣の遊具と違い、特定の車種をモチーフにしたことは間違いない…と言いますか、ナンバープレートにしっかりとエスカルゴと書いてありますねw
実際に日産に許諾を得て作ったものかどうかは分かりませんが、こういった遊具のモデルにされるほど、当時のパイクカーやエスカルゴは人気があったということですね。今はそれほど人気があったり注目を浴びる商用車というのは無いですね。まあ、エスカルゴの頃はバブルの頃でしたし、商用車にも少し高価で遊び心がある車というのも売れていたのでしょうかね。それに比べ、今は決して景気が良いわけではないですし、シンプルで安価な商用車が中心ですしね(;´∀`)

それにしてもこの遊具、センターメーターやコラムATなど、内装もエスカルゴの特徴をしっかりと再現しているところに好感を持てました^^
Posted at 2014/06/07 10:41:54 | |
トラックバック(0) |
車ネタ | クルマ