
USJ限定トミカに行ってきたマイミクの桜さんより頂いたおみやげ。
それがこのデロリアントミカ。
USJ園内のアトラクション「バック・トゥ・ザ・フューチャー ザ・ライド」関連のグッズとして、2009年頃から販売されているようです。
あくまでもデロリアンDMC-12ではなく、劇中タイムマシンのデロリアンとしての製品化なので、車体後部のメカ部や配管類は一体構造となっています。なので、市販車仕様への改造は非常に困難かと思います^^;
内装も細かく再現されており、ダッシュボード上の後付メーター類やその配線もウィンドウ越しに確認できます。ただし、即窓が小さすぎるためインパネなどの造形は確認できません。
そのメカ部も車体と一体造形のダイキャスト製ですが、非常に細かい部分まで再現されています。
細かいコード類まで成功に再現されていますが、フロントグリルのDMCロゴは再現されていません。
恐らく、オリジナルのデロリアンDMC-12を製造販売したDMC社gあ倒産してしまったから権利関係が複雑なことになっているのでしょう^^;
尚、外箱のクレジット表記はバック・トゥ・ザ・フューチャー関係の物しか記載されていません。
劇中車としての解説がないって?私はこの作品は余り覚えてないんですよねぇ…
というわけで、
ウィキペディアでも参照してください(丸投げかよw
桜さん、おみやげに面白いトミカを買ってきてくださいましてありがとうございましたm(__)m
<余談>
別にこの作品に興味が無いわけではないんですよ。ただ、あまり映画を見る時間などが無かったんですよね、昔から^^;
劇場に見に行くどころか、借りてくる暇すらないようなものですし^^;
ちなみに、一番お気に入りの洋画は『ブルース・ブラザーズ』ですね。
これだけは何度も繰り返し見ています。
音楽メインの映画ながら、カーアクションも素晴らしい一作です。
この作品はアメリカのグリーンライト社がトミカサイズのミニカーを製品介しているので、これも欲しいものです。
Posted at 2014/11/09 16:53:58 | |
トラックバック(0) |
ミニカーコレクション | 趣味