
タカラがトミーに吸収されてタカラトミーになってからは、チョロQは冷遇され、一時期は製造がされなくなっていた時期もありました(汗)
それでも、最近はタカラ時代に製造された車種の再販が中心ですが、また昔ながらのチョロQも生産・販売されるようになって嬉しいものです。
とは言え、最近はハスラーやNDロードスター、ランクル70などの新車も新規開発されているので、今後の盛り返しに期待したいところです^^
さて、最近復活した”おもちゃとしての性質が強い”現行シリーズとはまた別に、系列会社のトミーテックより展開されている「チョロQ ZERO」というシリーズも有ります。
こちらはコレクターやマニア層を意識した車種展開の大人向けシリーズで、値段設定も通常のチョロQよりも高額となっています。その分、完成度も高いものも有りますが。
基本的にこのシリーズは本当に欲しい車種でないと買わないのですが、その大半が
Y31グロリアですw
Y31前期型グランツーリスモの製品化で、マフラーが楕円形のマフラーカッターではなくデュアルマフラーなので、VG20DET搭載車がモデルなのでしょう。
小学生の頃からとても好きな車種だったので、気付けば新製品が出る度に購入していました^^;
で、先日販売されたこのスーパーSVですが、実車が限定300台の貴重な車種なので、この存在を知っている方も少ないでしょう。まあ、トミーテックらしいチョイスだとも言えますがw
Y31好きな私としては、製品情報を聞いた時に思わずニヤリとしてしまいました(笑)
専用の車体色だけでなく、これまた専用装備である車体同色アルミホイール(色味がちょっと違う気がしますが)の再現で、どう見てもスーパーSVそのものです。
今後もコレクターやマニアのツボを付いた車種展開をしてもらいたいものですねw
Posted at 2015/06/28 19:43:05 | |
トラックバック(0) |
ミニカーコレクション | 趣味