• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミノスケ@KV36のブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

艦これ近況 瑞鶴改二実装編

昨日10月30日は艦これのアップデート日でした。
長年待ち焦がれていた、この時が来たのです…!
昨晩は仕事が押して終電での帰宅となりましたが、帰宅してすぐにプレイ開始!
ヤギ使い提督が鎮守府に着任しました。これより艦隊の指揮に入ります”

うちの瑞鶴が…











瑞鶴に改二実装!
※レベル77以上で改装可能(試製甲板用カタパルト・改装設計図が必要)
以前より噂されていたのですが、やっとこの日が来たという感じです!
レイテ沖海戦で囮となった後も沈まず、改装を受けていたら…というif仕様です。
過酷な夏イベントE6で入手して以来、大切に保管しておいた試製甲板用カタパルトと改装設計図が役に立つ時が来ました…待っていた甲斐があるものです。
先日実装された翔鶴と同様、艦載機を持っていない状態で改装されます。
※画像は中破時の画像を確認するために装備を持たせないままに単艦で出撃させたあとの画像ですが^^;



そして更に改装すると…?





改造前の紅白意匠に戻り、そして装甲空母化!
※レベル90以上で改装可能
翔鶴同様に、装甲空母への改装も行えるようになっていました!
改二に比べて搭載機数が減るものの、中破しても発艦可能になる利点がおいしいと感じたため、装甲空母への改装を決意しました!
うちの瑞鶴はレベル91になっていたため、即日で改装できました。
先頭のためだけに、不要な装備を取っ払った後の迷彩姿よりも、やはり本来の意匠の方が良いですね、うん。
画像では更に改造できるようになっていますが、さらなる改造ではなく改二へのぎゃk戻りとなってしまうだけですw

戦力増強だけでなく、画のタッチが変わった事と追加ボイス収録で益々魅力的になったと思います。
相変わらずクリックすると爆撃してきますが(笑)、基本的には人懐っこいセリフが以前にも増しているので、可愛さも著しく向上していますw
つぎは瑞鶴とケッコンカッコカリしなくては…(ぉ
2015年10月31日 イイね!

RAI'S 日産セドリック(YPY31)大阪府警察交通部交通指導課暴走族対策室車両

RAI'S 日産セドリック(YPY31)大阪府警察交通部交通指導課暴走族対策室車両非常に長いブログ名の時は、私がミニカーコレクションを紹介する時、というのが定説化していますが、今回は友人から代理購入を頼まれていた商品の紹介なので、厳密にはコレクションではありませんね。ブログカテゴリーは「ミニカーコレクション」なのですが^^;

今回紹介するのもRAI'S商品になりますが、またしてもブログタイトルの長さで記録更新してしまったような気がw
RAI'SのYPY31自体は以前にも紹介してるので、おおまかな説明はそちらを御覧ください。
大阪府警の暴走族対策室車両で使用されている車両がモデルとなっているため、装備も実車に合わせられています。
具体的に言うと…
・フェンダーミラー
・グリル内集光灯
・カーメイト製ナビミラー
・TAアンテナ(展開状態)
・TLアンテナ

となっています。
更に、以前紹介した最終型(2001年)ではなく後期型の初期モデル(1995年式)のため、リアのロッドアンテナも右リアフェンダーに銀色の丸を印刷することで再現しています。見逃されるポイントだと思っていたので、ここの再現は嬉しいものです。
流石にインパネ形状は大きく違うためか、インパネ形状はそのままでした^^;
まあ、1/43スケールだとそんなに差がないので、わざわざ作り変える程でもないとないということですね。
最終型で酷評したオートカバーの形状の悪さも、コチラでは装備していないため外装でも気になる点がないのも良いですね。

それにしても、こんなに装備過剰だと本物の覆面車だと思いにくいですね^^;
どちらかと言うと某仕様車だと思われることのほうが多そうですw
一般車に隠れて交通違反車を待ち構えることがないから、これでも良いということかもしれませんね。


こちらがモデルとなった実車の画像(今年3月に撮影)。車齢20年近くになりますが、今でも現役のようです。
流石に目立ちすぎるからか、ナビミラーは撤去した模様です。
あ、マフラーカッター取れてる^^;
Posted at 2015/10/31 10:49:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカーコレクション | クルマ

プロフィール

「5月はイベントが多い上に私自身の不調が相まって、ブログの更新が追いつきませんでした(;・∀・) 取り急ぎ、フォトアルバムのみ全て公開しました…!ブログの方は後日改めて…(汗)」
何シテル?   06/01 00:04
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
4567 8910
11 1213141516 17
1819202122 2324
2526272829 30 31

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation