• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミノスケ@KV36のブログ一覧

2016年05月01日 イイね!

2日連続!ナナガンのオフ会

昨日4月30日、ナナガンへ行き、GZG50masayaさん・F50 SPさん・蒼十朗@CZ4Aさん・その他みんカラ外のナナガン常連の皆様とオフ会を行いました。
自宅から比較的近いと言いつつも、一度行くと何週間も行かないというのが続いています^^;

この日は皆が何らかの作業をしながら過ごし、気づけば昼過ぎに付いてから晩の20時まで長時間過ごしていました^^;
最初はこんなに遅い時間までいるとは思わなかったため、温かい日中を過ごすための薄いジャンパー程度の薄い服装だったため、暗くなる頃には体がだいぶ冷えていました(汗)


GZG50masayaさんから小道具をお借りすると…あら不思議!まるで本物の機捜車両みたいな内装に?!www

この日はJOYMAN(喜びの男)さんもナナガンに来られる筈でしたが、急遽中止に…(´・ω・`)
その代わり、GW中にまたナナガンでお会いするのを約束したのです。

さて、そうなると予定を決めなくてはいけないな…
4日は予定が入っているからその日を避ける方向で日程を調整しなくては。それでみんカラでも「何シテル?」で告知も出しておこうかな…

と思いながら本日5月1日をのんびりと過ごしていますと…
「今からナナガンに行きます」
とJOYMANさんから連絡がw まさかこんなに早いとはwww
というわけで、私も暇だったのですぐに菜々元へ向かう準備にとりかかりました。
何シテル?に早速告知を出し、車を飛ばしてナナガンへ!


告知を見て来られた蒼十朗@CZ4Aさんも来られて3台でのオフ会が急遽開催されたのです。



蒼十朗@CZ4AさんのCZ4AランエボX。
ヘッドライトがイカリング化で精悍になり、久々にナビミラーも復活!


JOYMAN(喜びの男)さんのHV35スカイライン300GT。
次回の当ブログ登場時には”JOY@SKYLINE提督”?!
お互いに春イベント頑張りましょう^^;


普段は訪れるスパンが長いのに、短い時は2日連続で訪れるという、かなり極端な私^^;
この車でも、前のER34と同じベクトルでの車いじりを期待されていますw

突然のオフ会にもかかわらず、お二方ともありがとうございました。
またオフ会しましょう!
Posted at 2016/05/01 23:24:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | クルマ
2016年05月01日 イイね!

艦これ近況 明日より春イベント!

艦これ近況 明日より春イベント!金剛「Heeey,テートクー! Third anniversaryダヨー!YEY!! Congratulations and Burning Love!!」
…と、うちの金剛さんも大いに喜んでおります。艦これもサービス開始から丸三周年となりましたね。
私は丸二周年を迎えたばかりですが。まだまだ精進しないといけません。


さて、先日抽選に申し込んでいたAndroid版の先行登録ですが、私は落選しておりました(;´∀`)
それにしても、私のみん友さんをはじめ、私の周りの現役提督さんたちは大半が当選されておりました。
こういうものって当選者より落選者の方が多いはずなのに、私の周りではそれが逆転しております(笑)
まあ、家においてあったAndroidタブレットも抽選申し込み受付終了後に壊れてしまったので、結局はプレイできないのですが^^;
まあ、普段使っているガラケーも古くなってきたので、これを機にAndroidのスマホに機種変更しますかね…


明日から始まる春季イベントを前に、貯まった資材を確認しましょう。
今更ながらドラム缶の大量開発に成功したので、遠征で「東京急行」と「東京急行(二)」を同時に遂行できるようになったため、資材を効率良く貯めることができるようになりました(本当に提督歴二年以上なのか、俺…?^^;)
ここ一ヶ月は毎日行っていた演習も見合わせ、出撃も全てオリョクルに切り替えて、資材の節約・備蓄に努めました^^;


戦力の方はと言うと、以前同様に偏っているものの増強することが出来ました。
駆逐艦・軽巡洋艦の戦力は不十分です…長い間、改二の艦が殆ど増えていません(´・ω・`)
幾度の大型艦建造を経て迎え入れることが出来たビスマルクですが、艦隊に迎え入れてから二ヶ月でレベルがカンスト寸前のLv.98にまで成長してしまいました…勿論、改三相当の”drei”になっています。
当艦隊のレベルカンスト(Lv.99)艦は飛龍改二・加賀改の2艦、そしてカンスト寸前(Lv.98)の艦は上記のビスマルクdrei、霧島改二、そして装甲空母になった瑞鶴改二
演習で旗艦として出撃し続けていた練習巡洋艦の香取も、意外にも成長しすぎてLv.95にまで成長していたのには驚かされました^^;
因みに大人気の鹿島もLv.82とメキメキ成長し続けいています。ウフフ


前述の通りオリョクルに専念し続けていた結果、これまで戦力不足だった潜水艦娘達のレベルアップという副産物も得られました。先日ようやく手に入った伊8も入手でき、これで伊401以外の潜水艦も揃い、全員改造も行えました!
そしてU-511(さつき一号)も上記の画像の通り改二に…って、誰だ君は?!
※補足:元々ドイツ軍のUボートを日本海軍が譲り受けたものの、それを元に同等の潜水艦を複製することが出来なかった、という史実があるそうで。
で、艦これの世界では「このスーツ構造どうなってんのん?あっ・・・破いちゃった」  「この生地と縫製、うちじゃ再現できそうにないッすよ・・・」 「じゃあ・・・」って事でU-511から呂号潜水艦の呂500になっったという裏設定のようです。
詳しくはココとかココとかココとかココを参照してください(丸投げ)


これで準備はよし!
後は…

明日のサーバーメンテナンス終了予定時刻が伸びた時の暇つぶし用の”薄い本”も準備よし!(ぉ
安心してください、どれも全年齢向けの本ですよ!←



それはそうと、艦これ劇場版も公開に向けて準備が着々と進んでいるようですね!
今秋の公開開始が楽しみです^^

艦これもいいぞ
関連情報URL : http://kancolle-anime.jp/
2016年05月01日 イイね!

RAI'S トヨタクラウン(GRS202) 愛媛県警交通機動隊覆面パトロールカー

RAI'S トヨタクラウン(GRS202) 愛媛県警交通機動隊覆面パトロールカー買うか買うまいか悩んだものの、金銭的な面を考えてミニカーコレクションの新規購入は我慢してきました。ヨドバシの店頭で見かけても欲しい気持ちを堪えて我慢しようとしたものの、ポイントカードを確認してみると貯まったポイントだけで買えるではありませんか。
しかし、だからといって買ってしまっては自分のためにならない…!

…とか思ったものの、
結局買っちゃいました♪(ぉぃ

というわけで、久々のミニカーコレクションです。
代理購入でもなく、自分のためのコレクションですよw

今回購入したのは毎度おなじみの必要以上にクソ長いタイトルにもある通り、RAI'Sの200クラウンの交通取締用覆面パトカーです。
以前購入した静岡県警高速隊覆面車警護車両大阪府警高速隊覆面車と基本的に同じです。
違いを挙げるとすれば車体色が一般的なシルバーメタリックになり、リアスモークもパトサインも無い仕様になったくらいですね。
尤も素の状態の交通覆面パトカーとも言えるので、好みに応じて別売りの覆面パトカーパーツキットのパトサインを設置したり、ガラスにスモークフィルムを貼ったりするという楽しみ方もできますね(と言ったものの、私はしませんが^^;)

最初は静岡県警高速隊車両があるから買わなくても良いかな…と思っていたものの、もっとメジャーな色の仕様も欲しいと思ってしまうんですよね(大阪にも交機に似た仕様の車も台かいますしw)
それにしても、シルキーゴールドマイカメタリック(静岡県警)、ダークブルーマイカ(大阪府警)、ブラック(警護車)、そして今回のシルバーメタリック(愛媛県警)と、200クラウン覆面パトカーの設定色が全て製品化されたということになります(笑)
Posted at 2016/05/01 12:09:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカーコレクション | 趣味

プロフィール

「5月はイベントが多い上に私自身の不調が相まって、ブログの更新が追いつきませんでした(;・∀・) 取り急ぎ、フォトアルバムのみ全て公開しました…!ブログの方は後日改めて…(汗)」
何シテル?   06/01 00:04
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

123 4 567
891011 12 1314
1516 17 18 1920 21
222324252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation