
さあ、
昨日の記事の続き、艦これ春イベント海域の前段作戦を進めてまいります。
今回は前回の続きとなる後編です。
●E-3海域『前線飛行場を設営せよ!』

E-1海域で飛行場の設営に適した海域の深海棲艦を駆逐し、
E-2海域では設営部隊を揚陸し、
そして今回のE-3海域では建設資材の輸送と建設が目的となります。
あきつ丸「自分、輸送や揚陸に適した艦であるのに出番が全く無かったのであります…」
ええ、今回も丙作戦での出撃です(開き直り)
おかげで出撃制限も何も気にせず、自分の好きな艦娘で精鋭揃いの艦隊で出撃できます!
そのせいか出撃が楽で楽で仕方がないです!
…提督に就任して丸二年以上なのに丙作戦で出撃するのは辛くないかって?うん、聞くなよ…

上述のように輸送が目的なので、輸送艦隊を組んで輸送ゲージをゼロにしていくのが目的であります。
今回もヴェールヌイに大発動艇を3艇載せて出撃していきます。
ゲージ破壊時の画像で輸送量が1しかないって?もう少しだというのにゼロにしきれなかったからこのためだけに再度出撃したんですよ…ええ、わかるでしょう、よくあることです(涙)

そして最も奥のエリアで待ち構えるのは旧型駆逐艦の深海棲艦、
駆逐古鬼。
コイツを倒すと…

今回実装された
神風型駆逐艦一番艦、神風!
睦月型よりも旧式だとかそういうのはどうでもいい。袴が似合う和服美人な駆逐艦娘ですよ!!(興奮)
睦月型よりも旧式ということで、燃費の良さも期待できそうです。試しに未改造の睦月型とともに艦隊を組んで遠征に出して検証中です(尤も、わざわざ検証しなくても既に検証されている方もいらっしゃるでしょうけれどw)
●E-4海域『発進!基地航空隊』

ようやく飛行場の建設が完成しました。これで新システムの”基地航空隊”を活用することが出来ます!

最初はちょっとややこしくて手間が掛かるものの、慣れてくると爽快感がある攻撃が楽しめます!
何を航空隊に配備するか、出撃させるか否か、そして海域のどこに出撃させるか??
そして帰港した後は補充・補給も忘れずに…
出撃の配分を調整すれば、支援艦隊以上に強力で確実な支援が期待できます。
因みに海域事態はE-3同様にそこまで難しくもなく”ヌルい”の一言で表せます(それなりに中破・大破もしますが^^;)

そして海域ボスは
重巡棲姫
前回登場した時から思っていたのですが、被弾時のボイスが喧しい!(笑)
「ウァァァアッ! …オノレェッ!」
「ウヴェァァァッ! ニクラシヤァァァ…!」
すみません、もう少し声を小さくしてくれないと設営したばかりの飛行場の窓ガラスが全て割れてしまうのですが(ぉ

そんなジャイアンリサイタル(?)に耐えて重巡棲姫とゲージを破壊すると、これにて前段作戦全4海域をクリア!

…思っていた以上に早く前段海域を突破してしまいましたね^^;
しかし、これはまだまだ序盤戦!この先も非常に手強い
らしい拡張作戦と後段作戦が待ち構えています!
無事に突破し、戦艦アイオワを入手できるのでしょうか…?(汗)
<オマケ>

前段作戦終了時の資材備蓄状況です。
うん、まだまだ大丈夫でしょう。これで問題なく残り三海域も突破できるはず…ですよね?^^;
え?そろそろみんカラらしく普通の車ネタの記事も書け、ですって?
いや、ネタは寝かせてあるので次回かその次辺りで…
Posted at 2016/05/05 19:46:37 | |
トラックバック(0) |
艦隊これくしょん -艦これ- | 日記