• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミノスケ@KV36のブログ一覧

2016年05月29日 イイね!

350GT@V36さん歓迎ナナガンオフ会

350GT@V36さん歓迎ナナガンオフ会おばんです。最近はER34にまた乗りたいという願望が日に日に強くなって禁断症状化しているミノスケでございます。
それくらいER34が大好きなんですよ、私。あっ、でもV36が好きじゃないというわけでもないので、その点はご理解くださいね。
そんな私ですが、今日は同様にV36を所有しながらもER34に乗りたいという同士である、みん友の350GT@V36さんとオフ会してきました。

彼はまだ免許を取得されていないのですが、親御さんがV36後期型スカイライン250GT Aパッケージに乗られております。免許を習得されたた他に車を買われることになりそうですが、こちらにも乗られる事になるでしょう。
※画像はイメージです。実際に赤灯は載っていないですが、同色同グレードです。あくまでもイメージです。大事なことなので二回言いましたw
で、彼は久しぶりにこちらの方に戻ってこられるというので、こちらに戻ってこられたその足で合流し、毎度おなじみのナナガンこと第三突堤第七岸壁へとお連れしました。
この件に関しては彼と友達登録をされている方でないと知っては行けないような気がしたので、ここでは深くは描かないようにしておきますw


350GTさんは元々ER34もそれの覆面パトカー仕様もお好きだとのことで、ER34覆面仕様車にお乗りになりたいとのこで。
私のER34に憧れられていたので、ER34をお見せできなかったのは私にとってもとても残念です…
それでも、250GTと370GTの違いを助手席から楽しまれ、時にVQ37VHRのフル加速に感動されているようした。
うっかりして高速道路上のオービス手前でフル加速をしてしまって私が肝を冷やしてしまったのはココだけの話です←



ナナガンに着いた当初は誰もおらず、寂しい場所でしたが、暫くすると見慣れ(ているけど何か変化があったのか違和感を感じられ)たランエボXが来るではないですか。
蒼十朗@CZ4AさんのランエボXでした。相変わらずナビミラーが怪しいですw
違和感を感じた原因は何か?と言いますと、諸般の事情でフロントバンパーのスリーダイヤエンブレムを切り落としたからです。シグマスピードのアイラインも装着され、顔つきは更に精悍に。アイラインの出来は値段相応との事でしたが。
事情?ニュースなどからお察しください


その後は毎度おなじみのGZG50masayaさん御一行様です。


まずは毎度おなじみGZG50masayaさんのGZG50センチュリー元財務省使用車
グリル内に増えたLED灯を写真に収めようと何枚も連写してみましたが全て同時に映すのは失敗しました…動画では無理なのでしょうかね^^;



こちらは先日お会いしたJZS175後期型クラウン ロイヤルサルーンプレミアム。
先日のオフ会でグレードエンブレムの撤去を行い、今後もどんどん装備を追加していくとおっしゃっていましたが、今日お会いした時には
・フロントグリル内前面警光灯
・トヨタ純正ナビミラー
・トヨタ純正ダブルミラー
と一気に装備が増えていました!
前回から二ヶ月も経っていないのに、なんという進化…!
と言うか、私のV36が全然装備が変わっていないだけとも言いますがw



L700系ミラ。
鮮やかな紫の車体色が目を惹きますが、スムージングされたリアハッチとゴキゲンな快音を出すマフラーが印象的でした。
試乗したGZG50masayaさん、かなり楽しそうでしたねwww
かつて家の車もコレだったという350GTさん、懐かしそうに眺められてました。

それにしても、以前から薄々感じていたのですがナナガンもゴミが増えてきました…
あまりにも見かねたのか、ゴミ袋かたてにゴミを拾う方の姿も。蒼十朗さんと私、350GTさんでゴミ拾いを少し手伝いました。
言うまでもなく悪いのはゴミを放置する輩ですが、ゴミを捨てるような真似をしなくても集まるからには時々でも自分の周りだけでもゴミを集めて持ち帰るようにしたいものですね(それにしても、車内の掃除用に買ったゴミ袋がこういう形で役に立つとは思わなんだw)

その後は天気も崩れてきそうになったのでナナガンを後にし、アマドゥで昼食を食べ、その足でそのままサンシャインワーフへ。
以前からサンシャインワーフの超自動後退の中古車はレアな車が多いと思いましたが(以前も超レアな13#系ヴィッツGRMNも売られてましたし)、今日はZ34ニスモにBRZ tS、未登録のFK2シビックタイプRなどなど…二人揃って驚かされました。なんというラインナップ…!
その後は模型店タムタムで店内を散策、そして350GTさんは被弾…(笑)

車内や食事中、そして店内を物色している際に色々と350GTさんとはいろいろな話をさせて頂きました。
車のことは勿論、学校生活のこと、鉄な話題、みん友さんの事、みんカラやTwitterでの事等など…
私の方も色々と良い刺激を頂けました。今度は受験など色々と大変でしょうけれど、落ち着いた頃にでも陸奥亭さんやfuga-vk45deさん、JOYmanさん達ともお会いできる機会を作りたいですね。勿論、今日ナナガンでお会いした皆さんとも…

皆様、今日はお疲れ様でした。
今後共私と350GTさんをよろしくお願いいたしますm(_ _)m


<追伸>

素晴らしいお土産ありがとうございました。
前愛車のペーパークラフト、早速クリアケースに入れて飾らせて頂きましたw

業務連絡
陸奥亭小隊長殿、350GTさんより預かり物がありますので、またいつかお会いした時に渡させてもらいますー
Posted at 2016/05/29 23:32:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | クルマ

プロフィール

「5月はイベントが多い上に私自身の不調が相まって、ブログの更新が追いつきませんでした(;・∀・) 取り急ぎ、フォトアルバムのみ全て公開しました…!ブログの方は後日改めて…(汗)」
何シテル?   06/01 00:04
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

123 4 567
891011 12 1314
1516 17 18 1920 21
222324252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation