• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミノスケ@KV36のブログ一覧

2016年05月31日 イイね!

艦これ’16春イベント『開設!基地航空隊』 終了による反省会

艦これ’16春イベント『開設!基地航空隊』 終了による反省会今月5月3日に始まり、5月27日まで行われる予定だった艦これの春イベント『開設!基地航空隊』 ですが、不具合の連発やサーバーへの攻撃などのトラブルも発生したため、明日6月1日までと伸びてしまいました。結果的に、難易度の高さもイベント期間の長さも歴代トップクラスの鬼畜イベントになってしまいましたね^^;

そんなイベントも無事に突破したことですし、今後の艦隊運営の事も考えて振り返ってみたいと思います。

1.駆逐艦・軽巡・航巡・航空戦艦の力不足

以前からずっと気にしつつも、なかなか解決できなかった問題です(汗)
戦力として分かりやすい戦艦(高速戦艦・長門型・大和)、重巡、正規空母(装甲空母含む)ばかり育成してしまい、非常にアンバランスな艦種配分となってしまっていました(汗)
結果的に、育成するのに時間がかかる駆逐艦や軽巡を中心にレベルが低い艦娘ばかりという艦種が目立ってしまいました…
現状としては下記の通り。
・駆逐艦:第一線で活躍しているのは夕立改二(Lv.49)、時雨改二(Lv.93)、ヴェールヌイ(Lv.93)、そして着任当初の初期艦の吹雪改二(Lv.86)。次にレベルが高いのは唯一の秋月型、初月改(Lv.69)。始めた当初は駆逐艦の改二は夕立、時雨、響(=ヴェールヌイ)くらいしか改二が実装されていませんでした。で、他の強い大きな艦種に夢中になった私はその後も駆逐艦の育成を疎かにしてしまいました…
で、結果的にイベントでは上記の駆逐艦娘ばかりローテーションで使うようになったため、バケツを必要以上に浪費してしまう結果になってしまうんですよね(汗)
それを防ぐため、イベント終了後に再開した演習で改二に改造できる艦を中心に育成を開始!
以前より改二を目指してレベリングしていた潮改(Lv.50)、睦月改、如月改(Lv.35)に加え、江風改、暁改、綾波レイ改、大潮改、霞改、皐月もレベリング開始!


・軽巡洋艦:駆逐艦と同様の理由。川内型(Lv75~85)、対潜要員として育てた大淀改(Lv.63)と夕張改(Lv.56)くらいしかいませんでした。以前より今イベントに間に合わせようと阿武隈改を改二にまで育てようとしましたが結局間に合わず、昨日やっと改二に出来ました^^; 改装設計図、一枚消える


・航空巡洋艦:最上改(Lv.83)、熊野改(Lv.58)のみ。利根型改二?始めた当初に実装されていなかったか、利根型を育てようという気にはなかなかなりませんでした^^;
で、こちらもイベント攻略後に改装完了しました 改装設計図、二枚目消える


・航空戦艦:1-5の対潜要員として瑞雲を論者積みした日向師匠改(Lv.77)、取り敢えず航空戦艦に改装は出来たけど途中で放置した伊勢改(Lv.20)しかいませんでした^^;
扶桑型は運が低いし低速だし使いにくい…って事で、改二が実装されても強いとは思わずになかなか育成しようとしませんでした。が、かなり強いようなので年明けから山城から順にゆっくりとレベリング開始。山城もようやく改二に出来ました 改装設計図、三枚目も消えた♪
現在は扶桑改を改二に向けてレベリング中。現在Lv.40
扶桑改「やっぱり私忘れられていたのね…山城から先に改二になれるなんて……空はあんなに蒼いのに…やっぱり不幸だわ」
山城改二「扶桑姉様っ!」


2.レア艦・新艦堀りの不十分
「いつもイベント海域に出撃するたびにレアな駆逐艦のドロップに定評のあるミノスケ」と定評があるのですが、今回はE-1でドロップした潜水母艦・大鯨(二隻目)、夕雲型駆逐艦・清霜(二隻目)、陽炎型駆逐艦・谷風(もはや何隻目かわからない)と目新しい物はドロップできませんでした。意図的な堀りとしては、E-3で拾った伊401くらいでしょうか。これも伊401を入手した時点で潔く(?)手を引きました。
本来ならばE-1などで秋月型駆逐艦の秋月と照月も入手しに行くべきだったのでしょうけれど、伊401で資材も根気も失ってしまい、途中断念しました(;´Д`)
今イベントがキツかったからとはいえ、手を引くべきではなかったと今更ながらちょびっとだけ後悔しています(-_-;)

因みに現在の資材状況ですが、E-7海域まで攻略し終えて堀りを始めるときに同時に遠征での資材確保も本格的に再開したのですが、初めて資材の貯蓄数が6桁に!


鋼材だけですがねwww
東京急行やり過ぎた結果だよ(ノ∀`)


まあ、何はともあれ提督の皆様、イベント海域への出撃お疲れ様でした!

プロフィール

「5月はイベントが多い上に私自身の不調が相まって、ブログの更新が追いつきませんでした(;・∀・) 取り急ぎ、フォトアルバムのみ全て公開しました…!ブログの方は後日改めて…(汗)」
何シテル?   06/01 00:04
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

123 4 567
891011 12 1314
1516 17 18 1920 21
222324252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation