以前使用していたiPhone5の画面が浮き始めて交換してから1年半…
また同じ症状が再発してしまいました(汗)
前回は新品で使用開始してから2年ほどで画面が浮き始めてしまいましたが、今度は新品に交換してもらってから1年半ですよ、1年半。
同じ症状なのに症状が発生するスパンが短くなってますよ(汗)
またAppleに修理に出そうと思ったのですが、その時は生憎大事な試験を控えていた時期でもあったので、時間を掛けたくありませんでした。アップルストアの予約を取るにしても、宅急便を使った郵送での修理を依頼するにしても時間や手間が掛かってしまうので、修理するのは試験を終えてからでも良いや、と判断しました。
浮き始めた所はガムテープで無理やり固定してだましだまし使っていました。自然とタッチパネルもホームボタンも反応がだんだん鈍くなってきました。しかし、それも前回と同じ症状。試験が終わるまではこのまま、不便さを我慢しながら使っていました
しかし、試験まで残り数日となったある日…
?!
画面が完全にご臨終に(滝汗)
画面が浮いた状態でズボンのポケットにiPhoneを押し込もうとしたのですが、その際に浮いていた所をポケットの裾に引っ掛けてしまい、タッチパネル部分が引っ張られてしまって画面ろ一緒に配線が剥がれてしまい…こうなってしまいました(;´Д`)
画面には幾何学的できれいな模様しか浮かんでいません…綺麗だなー(ぉ
取り敢えずパソコンに繋いでiTunesでバックアップを取ろうにも、iPhone側で画面をタッチできないため実質的に何も出来ないのも同然…orz

一先ず、親が以前使用していた別のiPhone5にSIMカードを移して最低限必要なアプリのみ再インストール・設定して使用することに。
試験が終わるまではこのまま使用し続けます。
そして試験終了後…
壊れたiPhone5からiPhoneSEに機種変更しました
今更iPhoneSE?と思われるかもしれませんが、あまり高額なものを買うのもねぇ…と言いますか、このiPhoneSEも64GBなので相応に値も張りましたが^^;
少しでも新しいiPhoneSEを労るためにケースも上等な革製の手帳型ケースを購入し、衝撃にも耐えれるようにしてみました(その2日後に早速アスファルトの地面上に落としてケースの縁に傷つけてしまいましたが、それが何か?←)
で、バックアップを取れなくなった結果、
一部ゲームのアカウント情報と写真が取り出せなくなってしまいました
まあ、スマホでゲームをすることがなくなったので前者は別に良いのですが、初めて行ったオートメッセの画像を抜け出せなくなったのは軽くショックだったりします(-_-;)
皆様もこういった事態にならないよう、スマホを労り、バックアップはこまめに取るようにしましょう(と言うより、そもそもこういう壊れ方になってしまうのは私くらいなのでしょうか?!)
Posted at 2017/03/11 21:49:31 | |
トラックバック(0) |
ICT | クルマ