こんにちは…というべきかこんばんはと言うべきか微妙な時間にブログを書き始めましたミノスケです。
まあ、ブログが書き終わって皆様の目に触れる頃には「こんばんは」と書き始めるとちょうどよい時間になるのでしょうけれどw
先程KV36に乗った際、何気なくテレビを見ようかと地デジチューナーに手を伸ばした際に異変に気づいてしまいました…
リモコンが反応しない…?!
※画像はイメージ図です。操作する際はチューナーの受光部に向けてリモコンを操作しましょう。まあ、実際に受光部に向けてもこの時は反応しなかったのですが←
そんなバカな…!基本的に殆どテレビを車内で視聴しないのに、納車されてからたった一年半ほどで電池切れになるでしょうか…いや、そんな訳はありません。
このままリモコンが使えないままだと、チャンネルを切り替えることすらままなりません。
まさかと思ってレーダー探知機のリモコンも操作してみると…
またしてもリモコンが反応せず…!
※くどいようですが、画像はイメージ図です。が、実際にリモコンをこのように向けて使用することが出来ます←
そんな…こちらも一度設定さえすれば基本的に滅多に使用することがないリモコンなので、電池切れを起こすなんて考えられません…
ということは
何者かが私への何らかの陰謀のためにとりあえず電波障害を起こして何かこう…嫌がらせしようとしているのでしょうか?!
大層なこと言う割に、発言内容があやふやすぎませんかねぇ?(他人事)
或いはポルターガイストやドッペルゲンガーへの遭遇のような心霊現象なのか?!
そういえば先日、ナナガンへ行った際に車が近づいてもなかなか逃げようとしない鳩を轢きかけたけど、それが原因か?!
心霊現象と言うには根拠が…というか実際には轢いてない件について←
うーん、怖い。実に恐ろしい(棒読み)
…という胡散臭い考察はさておき、
実際にはシートとコンソールの間の隙間に差し込む小物入れにリモコンを入れた際に2つのリモコンが重なり合うように小物入れに入れられた結果、常にボタンが押され続けてあっという間に電池を消耗した、というのが原因のようです。というかほぼ間違いなくこれが原因でしょ←
おいおい誰だよー、心霊現象だとか陰謀論だとか変なこと言い出すやつはー??(他人事)
…はい、すみません。明らかに私のケアレスミスが原因ですね。言い訳する余地もありませんm(_ _)m

いつまでもこんな使えない状態のままにしておくわけにも行かないので、それぞれのリモコンに対応した新品の電池を買ってきて交換し、無事に使える状態にしておきました。

ね?キチンと画面が切り替わって使えているでしょう??
今後は心霊現象や国家陰謀論に襲われないように…じゃなくて電池を無駄に消耗させないように気をつけていきたいところです。
本当はもう少しマトモなネタもあるのですが、ブログを書くのに時間がかかるためまた次の機会に書こうかと(;´∀`)
Posted at 2017/04/26 18:19:03 | |
トラックバック(0) |
KV36@二代目愛車 | クルマ