無事に艦これE-4丙を突破した後に帰省に行ってきました。艦これから離れて何にも縛られない人間らしい休暇を過ごせるかと思っていたのですが、逆にだらけすぎてしまい、学校で学んだことの復習すらできませんでした(ぉ
それはさておき、E-4丙までの攻略記録を纏めておきましょう。既に頭のなかから記憶が薄れつつありますが(ぉ
●E-3:ステビア海 ステビア海の先へ
まだまだ乙作戦で行ける!I can do it!!
…と、根拠のない自信を持ち、無謀にも乙作戦でいくことに(E-2乙ですら既に心折れそうになっていたのに)
前半は輸送作戦のため、今回も大発動艇満載で一気に済ませようという作戦で挑戦。

途中で護衛待避を頻発する羽目になるなど、やはりなかなかうまく行きませんね…(;´Д`)

今イベントで新しく実装された敵駆逐艦の駆逐ナ級。強いのは良いとしても…
す ご く キ モ い
としか言いようがありません(汗)
強いとは言え、最初期のPT小鬼群ほどでもないですね。戦艦の砲撃で一撃で轟沈させられるだけマシです。逆にナ級の砲撃が強くて一気に中破・大破させられるのも事実でしたが。

輸送ゲージを破壊した後は、本来のボスを殲滅させるのみ。
ここからは新たに出現した航路がなかなか固定できず、良い編成を確立できなかった事に悩んだ記憶が(汗)

大破せずに重巡夏姫にたどり着くまでに一苦労…そしてゲージを削るだけでも一苦労……(;´Д`)

そしてゲージをほとんど削り落としてラストダンスになると更に一苦労orz
駆逐古姫が艦隊に加わることで、攻撃が全てそちらに吸われて、重巡夏姫を撃破できない……

最終的には撃破を祈って神頼みしながら攻略するという有様に(汗)
なんとか無事に撃破することができました

輸送作戦を終えてから、「E-4からは丙作戦でいいや」ってことで、後々のことも深く考えなくなった ので少し強い艦娘も加えた記憶が。
E-3攻略には苦労しました…今イベントの難しさを身をもって痛感したほどです…
とか言っているけど、それでも1日でこの海域を突破していたんですよね(ぉ

E-4の方がさらなる地獄だったんですよね…(汗)
●E-4:紅海 遙かなるスエズ

今回の作戦も漸く中盤戦、スエズ運河へと攻めていきますが
私の心は既に心折れそうです(何
というわけで、漸く丙作戦にランクを下げて出撃します^^;

まずは最初から出現していたゲージを破壊し、運河方面への航路を開いていきます。
ここまでは丙作戦らしく楽だったのですが…(汗)

この深海仏棲姫が率いる連合艦隊が強すぎるのなんの…最早悪夢です(汗)

決戦支援艦隊&基地航空隊の集中攻撃、開幕雷撃などでこれだけ沈めて有利になるかと思いきや…

深海仏棲姫が固すぎて倒しきれません!(涙)

それでもラストダンスにまで持ち込みましたが、ダメージを与えるだけでも一苦労。
しつこいのが嫌い、だって・そういう俺はしぶといお前さんが嫌いだよっ!←

第二艦隊を中心に何度か編成を組み直して、トライ&エラーを繰り返し…
(出撃制限の札?どうせこの後は丙作戦だけなので気にしなくても大丈夫ですw)

夜戦にもつれ込み、その最後の最後で夕立がクリティカルヒットを決めてくれました!

参考までに、まだこの海域を突破されていない方に向けにE-4丙突破時の私の艦隊の画像でも。
もう殆どの方がE-4丙くらいなら既に突破している頃だとは思いますが(;´∀`)

前段作戦も突破できたので、フランス戦艦、Richelieuを迎え入れることができました。
…とりあえず、育成は暫くあとになるかと思います(汗)
他にもE-4攻略中に、様々なレアな艦娘を迎え入れることができました。
白露型駆逐艦、春雨
春雨かわいよ春雨(ぉ
既に迎え入れていて高レベルな艦娘となっていますが、通常グラフィックの姿で入手するのは初めてなので、とりあえずスクリーンショットを撮って保存w
夕雲型駆逐艦、沖波
前回のイベントで既に迎え入れているのですが、今回は水着グラフィックでやってきたので、とりあえずスクリーンショットを(以下略
夕雲型駆逐艦三番艦、風雲
よっしゃ自分好みの未所持の駆逐艦娘が着たで!
…失礼、テンションが爆発してしまいました(ぉ
この子の名前を聞いて
この番組を連想する方は私だけではないはず。…ですよね?(汗)

帰省も終えたので、そろそろE-5丙に挑んでいこうかと思います。
…もうとっくに先の海域に進まれている方も多いでしょうし、この先のキツい海域がまだ3つも残っていると考えるだけでモチベーションがだだ下がりですが、ぼちぼち挑んでいこうかと思います(;´∀`)