• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミノスケ@KV36のブログ一覧

2018年11月27日 イイね!

クラウン撮影会&焼肉ラーメン定食オフ会


時は僅かに遡り、2018年11月17日。
後に親知らずの抜歯で苦しむことになるとは思いもしなかったミノスケは、待ち合わせのために某所で佇んでいました。この時はまだそんなに痛んでいませんでしたw


指定された時刻になると、一台…また一台と200系クラウンがやってきました。
私を捕まえに来た捜査車両?それとも港での闇取引を摘発するためにやってきた警察車両??それとも、怪しい取引をする立場の方である怪しい方々?!
いえいえ、私の友人たちご一行様ですw
撮影会オフ会です(笑)


ここ数ヶ月の間で一気に私の近辺に増えてしまったGRS200系後期型クラウンロイヤルサルーン。その中から3台が集まって撮影会をすることになりました。


まずはこのブログでも既にお馴染み(?)の、高速環状…1GZ……アラビア語の何か(ぉぃ)………いや、せんむ………??
ハンドルネームがコロコロ変わるので文面ではなんと呼ぶべきかわからなくなりそうなので、今回も某氏で呼んでおきますwww
で、このブログが見つかったら、深夜に「ミノスケはアホ」とツイートされることでしょう(謎
で、その某氏の3.0ロイヤルサルーンG(車体色:202ブラック)。
まともに撮影できた個別画像がこれだけでしたwというか、iPhoneSEのカメラじゃあ限界なんですよ。察してw


走行距離2万キロ弱の上物を購入されたばかりの、JOYman 奈良867氏の3.0ロイヤルサルーンですw 車体色は8S6のダークブルーマイカ(スク水色だとか言う変態は誰ですか…私です←)
前回は納車直後で拝見できたにもかかわらず、私側の急用によって新車の匂いが残っているという内装を堪能できなかった車両、やっとじっくり見れました(というか、実はこの前日にもじっくりと見ていましたがw)
早くもグリル内に前面警光灯が仕込まれているあたり、今後の方向性が早くも決まってしまった一台です(というか、200系クラウン買った時点で…ねぇwww)



JZS175クラウンから代替されたばかりのT氏の新車、2.5ロイヤルサルーンスペシャルパッケージ。車体色は1F7シルバーメタリック。
今はまだまだノーマルですが、今後の計画がとても楽しみな一台ですw
最初は覆面仕様とは皆無な格好良い17クラウンだったのに、初めてお会いしたオフ会でグレードエンブレムを剥がされるという洗礼を受けた結果でしょうか(ぇ

よく考えてみると、200クラウンの交通取締り覆面車に用意されているカラーバリエーション4色のうち、3色が揃ってしまいましたねw







そんなクラウンだらけの撮影会に交じる…





私のKV36(笑)
周りがクラウンばかりの中で一台だけ日産車。交通系の覆面仕様が集まる中で、一台だけ機捜の捜査車両…なんというか、みにくいアヒルの子の話を思い出してしまいました(;・∀・)
つまり…ほら、アレですよ?KV36は白鳥の子供なんですよ??(ぉ

しかし、ここ以外の場所でも色々とクラウン買えとの圧力が私に掛けられております。そして、私も周囲に合わせて200系後期クラウンロイヤルサルーンを革無くてはならない流れ…
そして、覆面車のカラーバリエーションで足りない一色に乗らざるを得なくなる必然性まで求められてしまうと仮定した場合、私が200クラウンに乗る際に選ばなくてはならない色は…

5A4 シルキーゴールドマイカメタリック…!
一般車を含めても、実写で見かけた回数は片手で十分数え切れるくらいの希少性
現職高速隊員ですら「うちの分駐に配備されたくない」と毛嫌いされるほどの目立ち具合
長い直線が続く第二京阪で、強い日差しでで照らされてしまって同色の京都府警高速隊覆面車が走っているのが何kmも手前からわかってしまったという噂を生み出した伝説の車体色…
そんな目立ちすぎる車、私は乗りたくありませんwww

さて、正午が近づいてきた頃、私とジョイマ…もとい、奈良867氏と共に次の予定があるため、離脱して別の場所へと向かいます。

先導するジョイ…奈良867号の後ろを走っていたのですが、高速道路での合流などが実に面白い。
どノーマルのクラウンでグレードエンブレムがないもんだから、何かと間違えられて後続の車の動きが可笑しくなるばかりwww
一台だけ気にせずに左側追い越ししていく車がいましたが、他の車に煽られていても道を譲る気配がなさそうな運転でした…本物追い越して捕まるタイプのサンドラですな←


到着したのは、堺市美原区にあるラーメンと焼き肉のお店、真琴。
ここで、四国・中国地方から東京・沼津方面へと『ラブライブ!サンシャイン!!』遠征(と、同作には関係のない大洗)に向かう途中のリリーホワイト(違)三人衆、白ちゃんみりんださんfoo.multicylinder氏の三名と合流して、ここの名物メニューでランチタイムを過ごします…いや、ランチタイムという言葉が似合うような雰囲気とは程遠いかな…?


ランチタイム云々以前に、駐車場の一角が既に事件が起きていそうな雰囲気になってるのですが…
機捜隊と所轄署交通課の車両が通報を受けて臨場してきたかのようにしか見えないのですがwww
事件の予感!(ぉ

で、ここの店で食事することになった理由ですが、白ちゃんさんが前日に見たTwitterでこのお店が紹介されているのを見て行ってみたい!とリクエストされたのがきっかけのようです。

私のツイートでしたがwwwww
というのも、202クラウンの某氏に誘われて、前日のランチタイムにも名物メニューを食べてきたばかりでしてw
まさか2日連続で同じ店で食事することになるなんて、思いもしませんでしたwww

で、その名物メニューは何かといいますと…?


ラーメン?焼き肉??
いや、両方や!!

日・祝を除くランチタイムにのみ提供される名物メニュー、ラーメン焼肉定食!!(1200円)
焼肉・ホルモンの盛り合わせにライス、そしてラーメンにキャベツとタクアンが付くという、非常にコスパが高い上に満足度が高いメニューです!
しかも味も値段を考えたら相当うまいものです。いやあ、実に最高ですwww

ところでこのお店、少しでも経費を削減するためか、
・肉は鉄板の上に隙間なく並べて焼くこと
・肉をすべて食べ終えたらロースターのガスの元栓をすぐに閉めること
この二点を守るようにお店の人から注意されてしまいます^^;
まあ、そこまでしてコストをカットしているからこそ安くて美味しいメニューを楽しめるので、素直に聞いておくべきです。郷に入っては郷に従えって奴ですな。
ですが、我々の背後の席のDQNっぽい客が逆ギレして、悪態を怒鳴り散らし、カウンター席の椅子を蹴飛ばしながら出ていったではありませんか。本当に事件が起きてしまうとは…(苦笑)
ミノ○ケ「胸糞悪い…V36の屋根に赤灯おいて店に入っておけばよかったかな」
867「やめなさいって」



食後は店の駐車場に現れたかわいいミノスコ野良猫に癒やされつつ、車を出して近くのアップガレージへと移動します。
そしてその駐車場で”ダベリはぎや”して…

あ、画像間違えたw

”ダベリはぎや”して参加車両を眺めながら談笑。



ここでやっとマトモに登場しました、fooさんが新たに増車されたおベンツ様の登場ですw
W212 E550ブルーエフィシェンシーアバンギャルド。はぎや界隈に外車が登場するのも時間の問題だろうとは思っていましたが、まさかこんなに早く登場するとは…w
しかもBLEレガシィからの代替ではなく、増車というのが凄いです(;・∀・)


それにしても、本当に高級感あふれる格好良いデザインで…ん?

あの…グリル内とフロントウィンドウ上部に怪しい物が着いてるんですけど??wwwww
ボンネット内にもスピーカーっぽい何かも鎮座していますしwwwww
ベンツであろうとも、やっぱり装備類は既にはぎや仕様と化しているってことですねwww

その後、リリホワ三人衆はその日のうちに沼津へと向かうため、東へと旅立っていきましたw
その後私とヅョイマ…もとい、867氏とともに榛名じゃなくて867号いじりをしたり、コンビニでダベったりした後に、暗くなる前に解散となりました。
参加された皆様、お疲れ様でしたm(_ _)m
Posted at 2018/11/27 20:20:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | 日記

プロフィール

「5月はイベントが多い上に私自身の不調が相まって、ブログの更新が追いつきませんでした(;・∀・) 取り急ぎ、フォトアルバムのみ全て公開しました…!ブログの方は後日改めて…(汗)」
何シテル?   06/01 00:04
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    12 3
456789 10
111213 14151617
18192021 222324
2526 27 282930 

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation