ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ミノスケ@KV36]
稜線に恋をして
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ミノスケ@KV36のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2022年10月23日
艦これ近況報告 2022年夏・秋イベント海域、完走失敗編
久々の艦これ近況報告記事となりました…今回は先日の期間限定海域『大規模反攻上陸!トーチ作戦!』の振り返りです甘い
…
……えー、普段以上に期間限定海域が終わってからブログにするまでが今回がやたらと長いですって?おまけにテンションも低いって??
えぇ、まぁ、そういうことです(;・∀・)
というわけで、普段以上にざっくりとした攻略ダイジェストをどうぞ()
●E1:遠征艦隊、西へ!
取り敢えず今回も最初は甲作戦で行こうかと思ったものの、意外とキツい…?
ということで乙作戦に下げたらスムーズに突破可能に()
ゲージ削りの段階で海防艦の鵜来も入手成功!
●E2:アデン湾を抜けて
引き続き乙作戦で挑戦。輸送ゲージがこれまでのイベント以上に長くて多い、虚無感に囚われながら無心で反復出撃し続けたことしか覚えてません(ぉ
でも乙作戦だからかそれ以外は程よい難易度だったかと。
●E3:アレクサンドリアの風
これまた引き続き乙作戦で挑戦。複数のギミックやゲージを段階ごとに工程化し、一工程を一日でで突破するように心がけていますが、それでも5日かけて突破した記憶が。これにて前段作戦終了!
●E4:トーチ作戦任務部隊、抜錨!
後段作戦突入!そろそろ厳しくなるだろうな…と思いつつも乙作戦を維持して挑戦。最後のゲージが輸送ゲージだからか、突破した感覚が薄かった記憶が()
途中で車関係で泊りがけの遠征などがあったりしてモチベーションが低下し、攻略途中で一週間くらいサボったりもしましたが(;´∀`)
こちらもゲージ破壊の段階で堀艦であるBrooklynを迎え入れれたので満足!
●E5:反攻上陸!トーチ作戦
仕事での不調がプライベートでの意気消沈にまで繋がり、必然的に艦これの出撃も疎かになりがちに…攻略情報が揃うまでの様子見も兼ねて、出撃をサボる空白の数日間がまたしても発生してしまいました(汗)
それでも乙作戦故か攻略が行き詰まるような事態はなく、強友軍の力も借りて装甲破壊ギミックも解かずにゴリ押しで突破!
●E6:カサブランカ沖海戦
えー、ここからが問題です…
最終海域に取り掛かったのがイベント終了の一週間前…最後のゲージ破壊直前までは難なく進めたのですが、その後の一撃が通らない、ラスダンで沼ってしまう状態に()
強友軍の中でも当たり編成の友軍が来るように調整したり、夜戦カットイン攻撃でのボスへのスナイプを狙ってみたりしても上手くいかず…
友人提督諸氏のアドバイスを貰っても丙作戦に難易度を落としたりしても乗り越えることはできず…気付けば時間的猶予もなく、丙作戦からさらに丁作戦に落としても翌日の仕事に支障が出ると判断し…
数年ぶり、おそらく二期に移行してからは初めての攻略断念と言う結果に終わりました…(´Д⊂グスン
いや、乙作戦なら無事に突破できるでしょうという慢心と、出撃をサボった期間が長かったこと、そして最終海域に於いて難易度を落とす判断が遅かったのが原因だと判断しています…
というわけで、新規実装の突破報酬の艦娘も全てを迎え入れることすらできず、近年稀に見るほどのトラウマを負ってしまいました…(汗)
そのショックと、フォト蔵に代わるフォトストレージサービスを見つけられなかったことがブログを完成させることの遅れとなったわけです(;´Д`)
えー、これを糧に次回以降のイベント攻略につなげていきたいと思っています…
取り敢えず、ハロウィンに便乗した(?)「艦隊”南瓜”祭り」は無念を晴らすかのごとく全力で取り組み、南瓜を8個集めて三式弾改二も無事に入手できましたε-(´∀`*)ホッ
Posted at 2022/10/23 21:26:54 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
艦隊これくしょん -艦これ-
| 趣味
プロフィール
「5月はイベントが多い上に私自身の不調が相まって、ブログの更新が追いつきませんでした(;・∀・) 取り急ぎ、フォトアルバムのみ全て公開しました…!ブログの方は後日改めて…(汗)」
何シテル?
06/01 00:04
ミノスケ@KV36
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...
213
フォロー
258
フォロワー
ハイタッチ!drive
[
全てのバッジをチェック (87)
]
ユーザー内検索
<<
2022/10
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
KV36@二代目愛車 ( 112 )
ER34@初代愛車 ( 115 )
車ネタ ( 60 )
警察車両 ( 127 )
ミニカーコレクション ( 129 )
オフ会・イベント ( 244 )
艦隊これくしょん -艦これ- ( 99 )
某仕様 ( 22 )
鉄道ネタ ( 22 )
気になる動画 ( 20 )
M35@親車 ( 20 )
その他諸々 ( 78 )
ドライブ・旅行 ( 21 )
漫画・アニメネタ ( 15 )
私のオススメ本 ( 6 )
関西ネタ ( 13 )
街なかの気になる物 ( 25 )
車なごコレクション ( 4 )
ICT ( 14 )
YV37@親車 ( 10 )
HV37@親車 ( 3 )
リンク・クリップ
8月ゆるグダオフ参加車 その3
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(^^)
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation