• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミノスケ@KV36のブログ一覧

2025年09月30日 イイね!

第127回 新舞子サンデー

第127回 新舞子サンデー今更ながら夏季休暇を取り終えたミノスケです(遅
だって仕方ないでしょー、うっかりして暑さが本番の時期に夏季休暇を取りそびれたんですから(´・ω・`)
⋯というわけで、少しでも普段行けないようなところに行こうと思い、久々に愛知まで新舞子サンデーに参加してきました⋯!
毎度おなじみ黒いスカクロにお乗りのpino_さんから「9/21に新舞子サンデーが再開の時期が来ましたよー」との連絡が来たことと(夏季は開催されないため)、そして3ヶ月ぶりの開催なのですごく濃い参加車両が来ることに期待できること、更に翌日は平日だけれども夏季休暇なので時間を気にせずゆっくり過ごせることが決め手となったので、久々に参加することにしました!




まずはそんな我々の二台。え?私のV36のグリルが何か変わっている??気の所為でしょう。なんというか、車検前のリフレッシュが諸々終わってから纏めてブログにする予定だったのがトラブル等で予定が狂って先延ばしになっているだけなんですよ(いや、絶対に気の所為ではない件についてw)









やはり圧倒されるのは、スーパーカーの多さ!ポルシェにフェラーリなんて普通にあちこちに止まっているような状態。関西舞妓でもここまでの台数を一度に見かけることは稀です(;・∀・)
真っ赤な964の三台並び、512BBと512TRの並び、そして最新の992 GT3が見られただけでも来た甲斐があったというものです。



フォードGT40、やはりこれは別格です⋯!リアウィンドウにこっそり貼られたステッカー、あの映画を思い出させますねぇ


それ以上に驚いたのがこちら。シトロエン・ベルランゴとフィアット・ドブロ、そしてプジョー・リフターのアトランティスのバン三モデルが揃っていたこと⋯!これらを一台見るだけでも驚きなのに、3車が一同に会して並んでいるのはレアすぎるワンシーンです(゚A゚;)ゴクリ



メッサーシュミットは割と知られていても、実車を見かける機会なんて稀。しかも走っている姿を見るのは相当稀なこと。有馬温泉の土産物店の中にディスプレイされているのを見て以来ですから、脳からアドレナリンがドバドバ出てきました⋯!





続いては国産車も見ていきましょう。ハコスカ・ケンメリ・HR30と連なって入ってくるだけでも圧巻の光景!他にもDR30も複数台来場。


他のスカイラインも凄いクルマばかりで、トミーカイラ仕様のV36にリバティーウォーク仕様のV37(特徴から察するにこの記事と同じRV37?)等と、私のKV36が普通すぎて霞みそうなくらい個性派揃い!





国産車で一番見れてよかったと思う一台、MR-Sをベースにザガートのデザインを施されたVM180ザガート!街道バトルシリーズのゲームで存じているけれども実車を見かける機会が皆無だった一台。本当に前衛的なデザイン、一度見たら忘れられないほど脳裏に焼きつけられます⋯!
いや、一番見れたのが嬉しい参加車だったりします。



外装が専用のカスタマイズカー繋がりで、BPレガシィブリッツェン。BE/BH以上に見られない4レガのブリッツェン。しかも珍しいワゴン、イメージカラーの赤ではなくシルバー!大人のクルマ感が増してくる組み合わせのように思えませんか?



JZX100マークⅡ三兄弟といえばツアラー系統が大人気ですが、意外とツアラーは居なくてグランデ・アバンテ等のラグジュアリー系統の個体ばかりだったのが意外でした。それにしてもアバンテも意外と良いものですねっぇ!


ストック状態で新車並みに美しい状態のNA1型NSX。ベースグレードで完全ノーマルのインディイエローの個体、めちゃくちゃレアかもしれません?!




レアと言えばこちらも。「友達以上、恋人未満」のキャッチフレーズで有名な初代サイノス⋯ですが、ツートンカラーってあったっけな⋯?
調べてみたら、専用色などを採用した特別グレードの模様。


ZN8型GR86の深緑といえば、特別仕様車Ridge Green Limited。いい色ですよねー。私も好きなのでいつも目で追ってしまうのですが、二台並んでいるところは初めて見ました⋯!オレンジの10th Anniversary Editionが並ぶのより貴重なのかもしれません?!

いやー、撮影できた画像の中から気になった車両にクローズアップしましたが、挙げ始めたらきりがないほど多数の収穫でした⋯!ブログにするのも苦労しましたが、そもそも画像を絞り込むだけでも一苦労でした(;・∀・)
あっさりとしたシンプルな解説を心掛けていても希釈できない魅力⋯新舞子サンデー、何回参加しても侮れません!これはまた少ししたら参加しに行く価値がありそうですね。新舞子サンデーに参加されている皆様、私がまた参加した際もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Posted at 2025/09/30 23:03:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | クルマ

プロフィール

「今週は遅めの夏季休暇です。日曜に新舞子サンデー、そして本日は‪CarmeetPhoenixに参加してきました。早いところ画像編集を済ませてブログ化したいところですが、新しいパソコンのセットアップとかもしなくてはならないわけで…休みなのに忙しいものです(-_-;)」
何シテル?   09/23 23:22
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
789101112 13
14151617181920
21222324252627
2829 30    

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation