
昨日はマイミクの桜さんが来阪されてたため、ちょっと(?)大阪を案内してきました。
で、その途中に某警察施設で見かけた200系クラウンの交通取締り用覆面パトロールカー。
こんなにはっきり撮影出来たのは初めてです。ナンバーから察するに、交機のD東分駐隊の車両でしょう。
ユーロアンテナ装備、グリル内ポラーグ製前面警光灯、そして反転灯の蓋…確かに覆面パトカーでしたw
個人的に、現行の210系クラウンよりも、この200系クラウンのほうがクラウンらしい重厚感と威厳があって好みです。ロイヤルに限れば、この後期型のバンパー形状が前期型以上にコンサバな感じで好みです。
現行も現行で良いのですが、若々しくなりすぎたのと、ハイブリッド車が2.5L直4エンジンとなって車格がダウンしたように思えるので…といったところです^^;
ところで、昨日は私の某仕様ER34に桜さんと二人で乗車し、幹線道路を法定速度遵守で走ってきたのですが、何故か周りの車が大人しくなりましたね…なんで何でしょう?(棒)
アンテナも一般車と同じようなアンテナでしたし、二人して青っぽい上着を着て乗車していたからでしょうかねぇw
Posted at 2013/10/20 11:50:52 | |
トラックバック(0) |
警察車両 | クルマ