• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミノスケ@KV36のブログ一覧

2015年06月08日 イイね!

久々の艦これ近況報告 艦娘強化ラッシュ?!

ごくごく一部で需要があるとされる、当ブログの艦これネタ。気付けばイベント終了後から全く更新していませんでした^^;
というのも、イベント終了後は特にやることもなく、大きな動きもなかったのでネタにするようなこともありませんでした(汗)
ダメ元で超高難度でゆうめいな、5-5海域に出撃したものの、いきなり戦艦レ級にボコボコにされて大破撤退しました(汗)
やはり大和型戦艦を持ち出さないと無理なのでしょうか…(汗)

というわけで、新海域に出撃する士気を失ったので、3-2-1で艦娘の育成を続けていました(;´∀`)


で、まず先週には比較的低いレベルで二段階目の改造が行える軽巡・那珂の改二を実施。アイドルキャラが改造前よりも前面に押し出されましたが、個人的にはイラっと…なにをするやめ(ミノスケは親衛隊に拉致されました)


そして那珂と同型艦である、川内。
史実でも野戦での活躍が多かったとされる川内は、艦娘でも夜戦バカなキャラとなっており、改二での装備も夜戦に特化された仕様。これは役に立ちそうです!
夜戦バカというキャラだからかもしれませんが、意外とファンが多い艦娘ですね。
私のみん友さんにも、ファンが居るとか居ないとか…?w
そういや、忍者っぽい格好していますな。まさか、某忍者漫画と何か関係が…?!
『そんな事実はない。ただの偶然。いいね?』『アッ ハイ』



実装されてからずっと気になっていた、防空巡洋艦として対空装備が充実した重巡洋艦の摩耶さま。
先日のイベントで、高射装置などを組み込み、対空カットインを発動して敵攻撃機・爆撃機を次々と撃墜していくのを快感に覚えたため、それに特化した対空特化艦ということで、所望し続けていた艦です。
更に近代化改修とレベルアップを行い、第一線に出してやりたいものです。


そして、最も感慨深いのが…

重巡洋艦、羽黒の改二。
服装が変わった他、イラストレーターの画のタッチが変わったことも有り、以前よりも可愛くなりましたね。実に可愛いものです。
じつは羽黒は、昨年春に着任してから、比較的早い段階から当艦隊に所属していました。
しかし、昨年春イベント『索敵機、発艦開始!』のE-1面にて、後一撃でクリアできるものの時間が非常に足りないということで、羽黒が大破したままボス面に向けて進撃した所、案の定撃沈されてしまったのです…(汗)
お陰でボスを撃破し、後にも先にもこの時にしか手に入らなかった装備を入手できたものの、羽黒を轟沈させてしまったことで悔いが残る結末でした…
その後に再度入手できた羽黒を手元にキープし続け、最近になってから改二にまで育てあげ、強くするこtが出来ました。
最初に轟沈させてしまった羽黒も、これで許してくれるでしょうか…(汗)
2015年06月06日 イイね!

愛車の足回り交換構想

4月頃から春だと思えない暑い日々が続いたかと思いきや、急に一気に冷え込んでしまいましたね…
半袖の制服で仕事していては寒いので長袖と作業用ジャンパーをまた着始めたものの、結局は作業しているうちに暑くなってくるので長袖を着るまでもないことに気付きましたw
とは言え、作業していない時(特に朝晩)は冷えるので、どうしたもんかねぇ…と頭を抱えております。まさに”帯に短し襷に長し”ですな^^;

さて、私のER34も8月頭に車検の時期を迎えます。つい最近車検を受けたばかりのような気がするのに…時の流れって早いもんですねぇ。
そのついでに、サスを以前譲ってもらったニスモのG-attack R-tuneサスペンションキットに交換してもらおうか、と考えています。長い間、倉庫の肥やしになっているのも勿体無いですし^^;
で、懸念しているのはオーバーホールができるのか否か。そして補修用部品が存在するのか、の二点なのです。
先日調べていた所、残念ながらオーバーホール不可・補修用部品廃盤という悲しい事実を知ってしまいました…(汗)
まあ、新品のサス一式が廃盤となっていても補修用部品が生産され続けていれば良いなぁ…とは思っていたものの、現実はそう甘くはありませんね^^;

そもそもこんなにスパルタンな車高調が必要なのか?と思っていた矢先、某オクに格安ながら上物のビルシュタインBTSキットが出品されているのを発見しました!
あまり車高を極端に下げることが無く、乗り心地を犠牲にしていない上品な車高調であり、しかも憧れのビル足ということで長年所望していたサスが格安で手に入るチャンスという事で、最近はこの事が頭から離れなくなっていますw
しかもこちらはオーバーホールも可能なので、長く使い続けることを考えると、こちらの方が良い買い物とだと思います。

しかし、前述のとおり車検を目前に控えていることと、そして訳あって次回のボーナスがカットされる可能性が極めて高いということで、懐のことを考えると若干無謀な気がします(-_-;)
たしかに私の不手際が原因ですがねぇ、そもそも原因を遡れば労働条件に起因するものとしか考えられないのですがねぇ? いや、マジで

そこで考えたのが下記のプラン。
1.思い切ってビルシュタインBTSキットを購入・装着
2.今持っているR-tuneサスを装備し、ヘタってきた所で修理するのではなく新品のS-tuneサスペンションシステムに代替
3.諦めて今回は純正サスのままで我慢する


うーん…どうすべきなんでしょう……不要不急なものなので交換しなくても良いのですが、そろそろノーマルから脱却したいですし……
そもそも定時なんて全く関係ない長時間労働なのに残業代が支払われる気配がない上にボーナスカットという職場から(ry
Posted at 2015/06/06 20:07:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | ER34@初代愛車 | クルマ

プロフィール

「パソコンを代替してからiPhoneからの画像共有が出来ずブログも更新できません…明日からの遠征までに車検の記事だけでも書きたかったのですが(;´Д`)

というわけで11/1(土)は自美研&商用車ミーティング、11/2(日)は北陸スカイライン・フェスティバルに参加します!」
何シテル?   10/30 22:30
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 12345 6
7 89101112 13
14151617 181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MICHELIN PILOT SPORT 5 225/50ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/28 22:07:09
8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation