• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月28日

鍬兎郎号壊れちゃった

こんばんは。
今日は結構暖かい一日でした。
起きたら9時。
S4が壊れちゃったので、
Dに相談に行きました。

運転席側のサンバイザーを収納するフックが折れちゃって・・・。
部品代も工賃もそんなにかからないそうで、ひと安心。
内装めくって結構難しそうなので、工賃も覚悟してましたが、
ホッとしました。

やっぱ、収納しておかないと運転中に落ちてきて、
視界を遮ったら危険だもんね。

美味しいコーヒー飲めたし、
A1のラリー仕様も見れたし、
Dに行って良かったです。

部品は国内になくて、ドイツ輸入だそうです。
しばらくかかりますが、我慢します。

修理の時は、ついでに12ヶ月点検もお願いしようかな?

やっと金曜日ですね。
皆さんお疲れ様でした。
週末はゆっくり休みましょう。
ブログ一覧 | リペア | 日記
Posted at 2011/10/28 23:13:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

ラー活
もへ爺さん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2011年10月28日 23:18
もっと一大事かと思いました(^_^;

コメントへの返答
2011年10月29日 2:12
こんばんは。
すいません。
でも、視界に係わる大事なとこなんです(泣)
2011年10月29日 0:04
タイトルに釣られちゃった...。
↑同じく大事かと。

でもパーツ供給も健在そうで安心ですね!
コメントへの返答
2011年10月29日 2:13
こんばんは。
すいません。
結構工賃がかかると思ってたんです。
すぐに手が入らなそうな所ですね。
2011年10月29日 1:11
こんばんは。

たいした事がなくてよかったですね。

早く部品が来るといいですね。

私の車は一部天井が落ちそうだな・・・

何か良い直し方はないかな・・・?
コメントへの返答
2011年10月29日 2:14
こんばんは。
良かったです。
部品はドイツから来るので、2、3週間かかる見込みです~
天井落ちですか・・・
後期も落ちるとは・・・
鍬兎郎号大丈夫か?!
2011年10月29日 2:17

冒頭ビックリしちゃいました 無事直って良かったです( ̄∀ ̄) タルンタルンで天井が垂れてまして、ノリスプレーで吹いて何とかしのいでます
コメントへの返答
2011年10月29日 8:08
おはようございます。
すいません。
でも、バイザーが結構邪魔です。

天井どうしましょうね?
後期型でも落ちるんですね。
なんか対策無いかなあ。
鍬兎郎号大丈夫かなあ。
2011年10月29日 3:41
そこ、必ず逝きますね(汗)

サンバイザーを使わないで済むように、座面を上げるようにしましょう(笑)
コメントへの返答
2011年10月29日 8:09
おはようございます。
これ以上座高を上げたら天井突き破りますよ。(泣)
2011年10月29日 9:21
おはようございます。
皆さんと同様、何が起こったのかと
驚きましたがサンバイザーのフックでしたか。
よかった・・・(^_^;)

私は今日で19連勤の最終日です。
長かった・・・。
でも午前中にちょっとお楽しみがあります♪
コメントへの返答
2011年10月29日 9:39
おはようございます。
すいません。
でも、取り付けネジが見えないので、工賃莫大だと思ったんですよ~

19連勤務ご苦労様です。
大変でしたね。
ゆっくり休んでくださいね。
2011年10月29日 9:27
おはようございます。
壊れたというので、もっと大事かと思いました。

ところでB5のRS4どっかにないですかね~!
コメントへの返答
2011年10月29日 9:40
おはようございます。
RS4行きますか~
いいですよね。
コスワースチューンに憧れます。
良いのが見つかることを祈ってます!
2011年10月29日 12:19
プラパーツは年数経過すると、ポキッ!って折れたりしますよね。

…しかし、そのくらいの事は壊れたって思わなくなってる自分が怖いです(爆笑)
コメントへの返答
2011年10月29日 20:26
こんばんは。
折れちゃいました。
内装が壊れるのは結構ショックです。
優しく扱わないと・・。

そーですかー
鍬兎郎号も気にならなくなるのかな??
2011年10月29日 14:20
もっと大変な、不動車になったとかかと思いました!!

コメントへの返答
2011年10月29日 20:27
こんばんは。
オーバーで済みません。
でも、内装が壊れるのはショックですね。
2011年10月29日 14:21
こんにちは。
やっぱり、3,000円ぐらいかしら ?
コメントへの返答
2011年10月29日 20:28
こんばんは。
部品代はそんなにかからないそうです。
面倒な場所なので、工賃はかかりそうですね。
自分では出来ないので、キッチリ払いますよ~

プロフィール

鍬兎郎(くわとろう)です。古めのGolfⅥとR8と暮らしています。両方ともあちこちガタが来ているので、メンテナンス主体、無改造で維持していこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっとカムシャフト組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 08:10:13
バッテリー交換(My6GTIのばやい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:39:20
ファミリア GTA-e の想い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 09:17:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 偽TCR号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
S4が車検取れなくなって急遽の購入。スタイル、居住性、積載性、そして走りと燃費、全てに満 ...
アウディ R8 (クーペ) ノーマル維持 Rトロ肉号 (アウディ R8 (クーペ))
奥様ポイントを貯めに貯めて交換して貰いました。奥様には頭が上がりません!
ダイハツ ブーン 奥様号 (ダイハツ ブーン)
総額150万円で収まるコンパクトカーで四駆の条件に当てはまるのはこれしかなかった。
日産 ピノ 日産 ピノ
パワーが無くて錆びて来たのでダイハツブーンに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation