• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月13日

また雪

こんばんは。
昨夜も降りましたね。
朝起きたら積もってました。
頑張って最小限だけ雪かきして終了。
疲れます。

10時頃に除雪が入って一安心。
残った雪を片付けて完了。

しかし鍬兎郎号に積もった雪を下ろすのが一苦労。
なまら15分もかかりました。(泣)
札幌は雪が多いです。
函館の倍ぐらいかなあ・・。

今日は弟子が朝日新聞に載りました!
良いことして載るのはいいですね。

記者がエアー取材で(笑)
取材に来なくて、文章と写真を送ってやりました。
写真を撮ったのは自分。

つまり、天下の朝日新聞に鍬兎郎の撮った写真が載った!
ってことでーす!
いやあ、快挙ですわ。(笑)

土曜日には新聞ネタに乾杯します~!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/14 00:15:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルネサス
kazoo zzさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

この記事へのコメント

2012年12月14日 0:29
こんばんは。

朝日新聞にデビューですね!

記事読んでみたいな・・・
コメントへの返答
2012年12月14日 11:07
こんにちは。
いよいよプロフォトグラファーの仲間入り?
画像送りますか?
2012年12月14日 11:43
へーぇ。

エアー取材とかあるんだー。
舐めてるね~。写真に撮影者の名前も
入れてやればよかったのに・・・。(^-^)/
コメントへの返答
2012年12月14日 22:34
こんばんは。

いえいえ載せてもらえるだけ有り難いですわ。
写真はトリミングされてました。
名前入れても無駄ですよ。(泣)
2012年12月14日 14:05
あはは。エアー取材って!
なんていい加減な...。

でも、そのお陰で
鍬兎郎さんの写真が朝日に載るってことになった訳で、
それもまた良しですね。
コメントへの返答
2012年12月14日 22:36
こんばんは。
いえいえ、記事は正確なので、大丈夫ですよ。
載せてもらえるだけで有り難いです。
天下の朝日に写真が載るなんて、滅多にないですね。
2012年12月14日 20:59
こんばんは(*^^*) エアー取材はだめっすね…(汗) 鍬兎郎さんの朝日新聞デビューは凄いですけと。新聞は載ったことないですね~ 昔 ファッション雑誌には載ったことありますけど小さく(笑)
コメントへの返答
2012年12月14日 22:36
こんばんは。
ファッション雑誌に載りましたか~
凄いですね。
ジャニーズ系かナンカですか?

プロフィール

鍬兎郎(くわとろう)です。古めのGolfⅥとR8と暮らしています。両方ともあちこちガタが来ているので、メンテナンス主体、無改造で維持していこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっとカムシャフト組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 08:10:13
バッテリー交換(My6GTIのばやい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:39:20
ファミリア GTA-e の想い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 09:17:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 偽TCR号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
S4が車検取れなくなって急遽の購入。スタイル、居住性、積載性、そして走りと燃費、全てに満 ...
アウディ R8 (クーペ) ノーマル維持 Rトロ肉号 (アウディ R8 (クーペ))
奥様ポイントを貯めに貯めて交換して貰いました。奥様には頭が上がりません!
ダイハツ ブーン 奥様号 (ダイハツ ブーン)
総額150万円で収まるコンパクトカーで四駆の条件に当てはまるのはこれしかなかった。
日産 ピノ 日産 ピノ
パワーが無くて錆びて来たのでダイハツブーンに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation