• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月02日

お別れ

お別れ こんにちは。
YS-11が9月30日をもってとうとう退役だそうですね。
国産唯一の旅客機が無くなるのは淋しいですね。

鍬兎郎自身は今年1月の屋久島旅行で初めて乗りました。
行きはカナダ製のQ400でしたが、
帰る日に台風が来てフェリーは欠航。
飛行機は飛ぶのかな?と思っていたら、
Q400から機体変更でYS-11に。

YS-11は無駄に強度が高いらしく、
台風でもへいちゃらなので変更になったんでしょうね。

国産旅客機の火が消えるのはまことに残念ですね・・・。
ブログ一覧 | (-_-) | ニュース
Posted at 2006/10/02 14:29:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】自動車SNSの ...
キャニオンゴールドさん

知り合いがパッソ(ブーン)に乗って ...
中2の夏休みさん

嫁とデート👫
aiai@隼さん

これより「ご隠居32・第三世代」を ...
P.N.「32乗り」さん

こんばんは。
138タワー観光さん

勝因は❓
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2006年10月2日 14:39
こんにちは。
昔、八丈島の往復に乗りました。
結構、揺れた思い出があります。
プロジェクトXで開発秘話を見たとき
感動が倍増しました。
コメントへの返答
2006年10月3日 10:22
こんにちは。
乗ったことがありますか~結構揺れますよね。あたしは台風のまっただ中でしたので、凄かったです。でも、なぜか安心感がありました。
2006年10月2日 15:38
私もYS-11には思い出がイッパイ有ります。

何年か前、中標津空港でオーバーランした機材に搭乗してましたが?!私は「爆睡」してました。私にとっては「空の揺りかご」でした。

Q300も同様ですが・・・(笑)
コメントへの返答
2006年10月3日 10:24
こんにちは。
さすがBOOSさん色々な経験をされてますね~
鍬兎郎は揺れると怖いんですよ~今度は気絶してみます(爆)
2006年10月2日 18:24
私も2度ほどお世話になりました。
いい機体ですので、世界のどこかでまだまだ活躍するでしょう!
コメントへの返答
2006年10月3日 10:26
こんにちは。
え?海外だと運行できるんですか?さすが丈夫に出来てますね~
プロペラ機とバカにしてましたが、発進加速は意外に速いですね。運転してみたいです(爆)
2006年10月2日 22:55
こんばんは

日本製の素晴らしい功績を挙げた航空機材もとうとう日本の空から消えてしまいますね。
現在の安全基準等ほ考えると仕方の無いことかもしれません。
これからはこのYS-11も海外でまだまだ活躍してくれることでしょう。
コメントへの返答
2006年10月3日 10:27
こんにちは。
日本の威信をかけて作られましたからね~零戦の技術が詰まっている?飛行機ですね。
2006年10月3日 0:28
こんばんは、YSは乗ったことはないですが乗り込んだことはあります。
三沢の航空科学館に実物が展示してあるんですねぇ~
サヨナラの日はこちらでも少しテレビで騒いでました。
なんか設計した人が青森県五戸出身とのことらしいので…
コメントへの返答
2006年10月3日 10:30
こんにちは。
台風にもビクともしない(してましたが)機体です。設計者が青森県出身ですか~素晴らしい!地元の英雄ですね!

プロフィール

鍬兎郎(くわとろう)です。少しずつですがS4をモディファイしていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

これからやりたい10のこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 06:47:09
RS4が納車されました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 06:30:44
コロナ禍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/27 00:26:06

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 白兎馬(はくとば)号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
S4が車検取れなくなって急遽の購入。スタイル、居住性、積載性、そして走りと燃費、全てに満 ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
総額150万円で収まるコンパクトカーで四駆の条件に当てはまるのはこれしかなかった。
日産 ピノ 日産 ピノ
パワーが無くて錆びて来たのでダイハツブーンに乗り換えました。
アウディ A4 (セダン) 鍬兎郎3号 (アウディ A4 (セダン))
01年4月から06年2月まで所有。 各種モディファイ、サーキット通いなど楽しませてもらい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation