• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月09日

空気圧センサー導入?!

空気圧センサー導入?! こんばんは。
今日は台風が接近してる北見です。

台風来てるはずなんですが、
風邪も無く、雨もそーでも無い。

ホントに来てるんでしょうか?
怪しい・・・。

このままだと、何にも無しに終わりそう。
それはそれでヨシと。



久々にクルマの話題を。
タイヤの空気圧をモニターする機械?を
購入しましたが、まだ来てません。

来週の中頃到着予定です。

今更ですが、空気圧って結構気になってたんですよね。

まず、第一の疑問が、冷えた状態と、
走って暖まった状態で、どんだけ違うのかと。

次に、冬になって寒くなっても、
タイヤって暖まるのかと。圧の変化はあるのか。

更に冬のスタッドレスって、どんな感じなのかと。
雪道でもタイヤが暖まって、圧が上がるのか・・・。

色々な事が気になります。
なのでセンサーはずっと着けたいと思ってました。

ちょっと前までは3万円とかしてましたが、
いよいよ1万円切りました。

また、バルブを交換するタイプだと
タイヤ交換の時にしなくちゃならないし
ハードルが高い。
電池交換も気軽に出来ないし。
なのでキャップタイプがいいなと。

でもでも、キャップタイプも気軽に取り付けできない。
一旦取り付けるとエア補充のたびに工具を使って
キャップを取り外さなければならない。
コレも面倒だね~

しかーし!
なんと!鍬兎郎号のホイールは
バルブが2個着いてます!
なので、センサー取り付けても
別のバルブからエアの補充が簡単にできる
という夢のようなホイール。
まさにこのためにあるのでは?

センサーのデータを拾う本体も
太陽電池式なので、電源取りも不要。
何から何までハードル低し。

あー早く着けたいぞ~

Amazonで買ったんですが、
口コミがゼロなのが心配の種。
人柱だ~(泣)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/08/09 21:59:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本のスエズ運河!?
新兵衛さん

今夜は、生ハムメロンで、乾杯〜♪
シロだもんさん

この日は⑦。
.ξさん

良い企画ありがとうございます。
ns-asmmさん

またまた、、
アライグマ42さん

ライライコメダ
ぶたぐるまさん

この記事へのコメント

2016年8月9日 22:36
空気圧センサーいいですね♪

>冷えた状態と、走って暖まった状態で、どんだけ違うのか
サキトだと冷間2.0で走り始めて、すぐに2.5くらいにはなっちゃいますよ
明らかにグリップ下がります
コメントへの返答
2016年8月10日 20:50
こんばんは。
サーキットでは上がりそうですね。
昔窒素を入れたらあまり上がらなかったような気がします。
気体中の水分が無いからだとか。
どうなんでしょうね?
2016年8月10日 20:03
こんばんは。

1マン切りですか〜。
ポチリ価格じゃないですか〜^_^

取り付けレポート、期待してます!
コメントへの返答
2016年8月10日 20:51
こんばんは。
ついポチっちゃいました。
まともな商品であることを期待してますが~(笑)

レポートをお待ちください!
2016年8月10日 20:25
空気圧センサー、良いですね~!
夏から寒くなるにつれて空気圧が下がるので、結構頻繁に空気足してますが、冬から夏にかけては空気を抜いてます。
これ(空気圧)が分かるって凄く良いかも!
レビューお願いしますね。
コメントへの返答
2016年8月10日 20:53
こんばんは。
タイヤ交換のタイミングだと、バルブタイプが良いのですが、今回はタイヤ交換の予定がありません~
なので、キャップタイプにしました~

リアルタイムで空気圧がわかるって良さそうですよ~
レポートをお待ちください!

プロフィール

鍬兎郎(くわとろう)です。少しずつですがS4をモディファイしていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

これからやりたい10のこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 06:47:09
RS4が納車されました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 06:30:44
コロナ禍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/27 00:26:06

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 白兎馬(はくとば)号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
S4が車検取れなくなって急遽の購入。スタイル、居住性、積載性、そして走りと燃費、全てに満 ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
総額150万円で収まるコンパクトカーで四駆の条件に当てはまるのはこれしかなかった。
日産 ピノ 日産 ピノ
パワーが無くて錆びて来たのでダイハツブーンに乗り換えました。
アウディ A4 (セダン) 鍬兎郎3号 (アウディ A4 (セダン))
01年4月から06年2月まで所有。 各種モディファイ、サーキット通いなど楽しませてもらい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation