• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月25日

物置のリペア

物置のリペア こんばんは。
今日は曇り空の函館です。
今日も蒸し暑かったです。

昨日今日と物置のリペアしました。
写真の通り、屋根のペンキ塗りをしました。

ゆくゆくは家の屋根の
ペンキ塗りをしようと思ってます。
今回はその練習です。

さて、家が30年落ちですので、
物置もそれなりの年数です。
二階の窓から見たら
屋根の錆が目立ってました。
元々の色はアイボリーです。

最初屋根を見たときは
赤なのかな?と思ってましたが
よく見ると錆でした(泣)

なので、暇なときに塗ろうと。

この4連休は絶好のチャンス。
早速ホームセンターへGO。

ペンキとハケ、ローラーを購入。
シンナーも忘れずに!

今回丁寧にやろうとすれば
錆落としをすべきなのですが
素人なので錆落としに
何日かかるか読めませんでした。
しかも屋根デコボコ。
絶対に無理。

なので、今回は妥協して
錆落とし無し
錆のまま塗れる塗料をチョイス。
横着で済みません。

道具が揃ったので
屋根に上がって塗り始めました。
これが結構大変な作業。
ムラ無く塗るのは大変だし、
暑いし
しゃがんでの作業は腰に来ます。

しかも屋根がデコボコしてるので
丁寧に塗らないと塗り残しが出ます。
細かいところはハケで。
広いところはローラーでと
使い分けて塗りました。
ローラーはキレイに塗れますね。
素人はローラーがお勧めです。

昨日1回塗りして終了。
乾いてからよく見ると
かなりムラになってました。

本日は2回目塗りました。
かなり厚く塗れたので
ムラも無くなって良い感じです。
写真だとはみ出しがあって
イマイチですが
錆の進行を食い止めるという
目的は果たせました。

ま、上から見ないと
はみ出しとかは見えませんからね。
ヨシとしましょう。


ペンキ塗りもやってみて
こんなに大変な作業だったとは。
なめてました。
思い知りました。

家の屋根はめっちゃ高いので
更に大変だと思います。
できるかな?
自信は無いな・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/07/25 23:26:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

2020年7月26日 3:01
家のメンテはクルマのメンテよりの大変かもしれませんねぇ…
コメントへの返答
2020年7月26日 15:23
こんにちは。
お金かかりますね。
家の屋根の塗装で50万~ぐらいかかるそうです。
なかなか厳しいです。
2020年7月26日 7:45
本当におつかれさまでした。
一見単純に見える事も、プロは凄いことをやっているんだと痛感します。
コメントへの返答
2020年7月26日 15:26
こんにちは。
なかなか難しかったです。
高いし、体勢が悪いし、暑いしで大変でした。
工賃が高いのもうなずけます。
2020年7月26日 13:37
こんにちは
実は我が家も、物置の屋根塗装しないとネ‼
と妻と話していた所で、ホームセンターで塗装のリサーチをして来た所でした。
コメントへの返答
2020年7月26日 15:29
こんにちは。
物置だと2L缶で行けますね。
錆落としは大変そうです。
ハンドグラインダーにワイヤーブラシ着けたら行けそうですが、錆のまま塗れる塗料にしました。
今思いましたが、物置の屋根は分解できそうなので、外して作業台で塗れば楽だなと思いました。
2020年7月26日 19:48
こんばんは、お疲れさまでした。塗装は空模様も気になる所でしたが良い時に塗りましたね。我が家ももう手遅れっぽい感じとなってますが、見えないので見ない様にしています。
コメントへの返答
2020年7月26日 20:33
こんばんは。
ありがとうございます。
一昨日は晴れてましたが、昨日は微妙でしたので、朝起きてすぐに塗り始めました。
幸い雨に当たらず良かったです。

見えないのはいいですね。
私の家の物置は2階から見えちゃうので、買ってすぐに気になってました。
物置も買うと高いので、大事に延命させます。
2020年7月26日 21:29
こんばんは。
2年ぐらい前に、実家のサイディングの張り替えと、屋根の塗装をしました。親戚に頼んだので、ほぼ原価なのと、余った材料でやってもらったので、かなり安く出来ました。玄関フードも、余ってたやつをタダで取り付けて貰いましたw
必要な時がありましたら、紹介しますよ~
コメントへの返答
2020年7月27日 9:01
おはようございます。
さすがに家の屋根は危険なので、業者さんに頼もうかなと思いますが、自分でもやってみたいです。

プロフィール

鍬兎郎(くわとろう)です。古めのGolfⅥとR8と暮らしています。両方ともあちこちガタが来ているので、メンテナンス主体、無改造で維持していこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっとカムシャフト組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 08:10:13
バッテリー交換(My6GTIのばやい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:39:20
ファミリア GTA-e の想い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 09:17:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 偽TCR号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
S4が車検取れなくなって急遽の購入。スタイル、居住性、積載性、そして走りと燃費、全てに満 ...
アウディ R8 (クーペ) ノーマル維持 Rトロ肉号 (アウディ R8 (クーペ))
奥様ポイントを貯めに貯めて交換して貰いました。奥様には頭が上がりません!
ダイハツ ブーン 奥様号 (ダイハツ ブーン)
総額150万円で収まるコンパクトカーで四駆の条件に当てはまるのはこれしかなかった。
日産 ピノ 日産 ピノ
パワーが無くて錆びて来たのでダイハツブーンに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation