• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月17日

自転車整備

自転車整備 こんばんは。
今日も寒めの函館です。
あまりに寒くてストーブON。
やっぱ暖かい!

今日は自転車のブレーキの整備です。
ブレーキシューを交換しました。


シュー届きました。
シマノのカートリッジタイプシューです。
肝心のシューはM70CT4にしました。
雨にも強いとか。



古いシューを外します。
#5の六角棒レンチでOK。




新旧並べてみました。
古いのは全身ゴム。
新しいのは金属製の「船」がついてます。
これ安心感あります。




取り付けには球面ワッシャーを2組使います。
これはリムとシューの当たりを調整するため。
シューがリムに均一に当たるように調整します。



リア交換完了!
左右のシューが同じタイミングでリムに当たるようにバランスを調整します。
これ大事。




フロントも交換完了。
テスト走行してちゃんと効けばOKです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/10/18 00:48:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

小民家。
.ξさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

この記事へのコメント

2020年10月18日 3:14
うちのBD-1にシマノのシューを買って取り付けずに既に15年程…
このblog記事で思い出しますた…
コメントへの返答
2020年10月18日 11:25
こんにちは
BD-1知りませんでした。
高級自転車ですね~
ちなみに自分のは1.5諭吉です。
10倍??
15年もののシューはゴムも硬化してましょうし、使えないでしょうね。
2020年10月18日 6:46
おはようございます。
作業おつかれさまです。見るからにカチッと止まりそうです。とかく加速に目が行きがちですが、止まることは思いの外大切ですね。
コメントへの返答
2020年10月18日 11:27
こんにちは。
ありがとうございます。
体力的に加速は無理ですが、坂が多いので、ブレーキは大事ですよー。
交通量が多いので、ブレーキがきかないとアウトです。

プロフィール

鍬兎郎(くわとろう)です。古めのGolfⅥとR8と暮らしています。両方ともあちこちガタが来ているので、メンテナンス主体、無改造で維持していこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっとカムシャフト組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 08:10:13
バッテリー交換(My6GTIのばやい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:39:20
ファミリア GTA-e の想い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 09:17:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 偽TCR号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
S4が車検取れなくなって急遽の購入。スタイル、居住性、積載性、そして走りと燃費、全てに満 ...
アウディ R8 (クーペ) ノーマル維持 Rトロ肉号 (アウディ R8 (クーペ))
奥様ポイントを貯めに貯めて交換して貰いました。奥様には頭が上がりません!
ダイハツ ブーン 奥様号 (ダイハツ ブーン)
総額150万円で収まるコンパクトカーで四駆の条件に当てはまるのはこれしかなかった。
日産 ピノ 日産 ピノ
パワーが無くて錆びて来たのでダイハツブーンに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation