• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月29日

K&Nフィルターのオイル塗布

K&Nフィルターのオイル塗布 こんにちは。
今日も寒い函館です。
雪がちらちらで
ちょっとやばい。

昨日はぐったりしてたので
今日は朝からクルマいじり。

まずはヘッドライト磨き。
頑張りましたが
あまり変わらず。

もう交換しか無いと
観念しました。

でも、資金も無いし。

なので、これ以上いじらない。
黄色っぽくてもガマンです。(笑)

次に冬用ワイパーに交換。
PIAAの輸入車用です。
4シーズン目でちょっと
お疲れ気味。
今年もよろしくです。

でも、骨をカバーする
ゴムが破れたらアウト!
なので、今シーズン買うかも。

その後はK&Nのエアフィルターに
オイルを塗布しました。

フィルターは先週外したあと
純正の洗浄液でしっかり洗浄して
1週間陰干ししました。

オイルは今回も薄目に塗布。
厚く塗っても全部タレちゃうので
薄目で良いんです。

ムラになっていても
熟成中に全体に浸透するから
大丈夫です。

かえって、濃く塗ると
エアフロに影響ありそうなので
気をつけた方が良いですよ。

これを次回の交換まで
ペーパータオルにくるんで
熟成しておきます。

なので、K&Nは2枚持ちが
お勧めですよ。

さて、午後からはナニするかな?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/11/29 13:32:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

ルネサス
kazoo zzさん

メルのために❣️
mimori431さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2020年11月29日 13:41
こんにちは。
K&N はいつか買おうと思いながらずっと使ったことがありません。今はプログラムに含まれているため、その適用が終わるまで純正でいこうと思ってます。買うなら2枚ですね。

午後からは撮り溜めたビデオを見たり、本を読もうと思ってます。
コメントへの返答
2020年11月29日 16:19
こんにちは。
K&Nは再利用が出来て、地球に優しいですね。
K&Nは抜けが良いですが、防塵性能は紙フィルターのが上でしょうね。

録り溜めたビデオも見る暇が無いですね。1日24時間しか無いので何をすべきか迷います。
2020年11月29日 14:11
そぉそぉ…これやらないと…
でも替えのフィルター買ってからじゃなくっちゃダメなんですよね
コメントへの返答
2020年11月29日 16:27
こんにちは。
自分は1枚の時は、純正フィルターをとっておいて、熟成するまで使ってました。
気にしない人は、オイル塗って熟成無しにすぐにハメてますね。
メーカーも即ハメ推奨のようです。
ただ、メーカーの説明通り、オイル塗ってすぐの真っ赤なフィルターをそのままハメるのは恐ろしい気がします。
2020年11月29日 15:38
こんにちは。
寒い中の外作業、お疲れ様でした!

もうDIYは辛い季節になりましたね〜
コメントへの返答
2020年11月29日 16:29
こんにちは。
ありがとうございます。
寒かったです。
ヘッドライトの水研ぎが辛かったです。キレイにならないし。

DIYはあと1個。
今年中にABSセンサーの交換がしたいです。
2020年11月29日 20:13
こんばんは。
ヘッドライトの黄ばみ取りでは一瞬は良くなりますが、紫外線当たるとやっぱり黄ばんできます。DIYでやるのも手ですよ。
車庫があるから、塗装とかも上手く出来ると思います。
参考までに昔ライフでやった作業を貼り付けておきます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/353236/car/425280/2514006/note.aspx
コメントへの返答
2020年11月30日 12:45
こんにちは。
これは、ペーパーがけして、ウレタンクリアを吹いた感じですか?
コンパウンドは使わなくても、クリアになるんですね。
2020年11月29日 22:44
虫よけスプレーが結構使えるらしいです。
耐久性は不明ですが。

良く見てるch貼っておきます。
https://www.youtube.com/watch?v=7aljWPvjBYI
コメントへの返答
2020年11月30日 12:46
こんにちは。
私は最初にメチルアルコールでやったらキレイになりました。
虫除けスプレーもかなりキレイになりますね。
驚きです!

プロフィール

鍬兎郎(くわとろう)です。古めのGolfⅥとR8と暮らしています。両方ともあちこちガタが来ているので、メンテナンス主体、無改造で維持していこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっとカムシャフト組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 08:10:13
バッテリー交換(My6GTIのばやい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:39:20
ファミリア GTA-e の想い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 09:17:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 偽TCR号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
S4が車検取れなくなって急遽の購入。スタイル、居住性、積載性、そして走りと燃費、全てに満 ...
アウディ R8 (クーペ) ノーマル維持 Rトロ肉号 (アウディ R8 (クーペ))
奥様ポイントを貯めに貯めて交換して貰いました。奥様には頭が上がりません!
ダイハツ ブーン 奥様号 (ダイハツ ブーン)
総額150万円で収まるコンパクトカーで四駆の条件に当てはまるのはこれしかなかった。
日産 ピノ 日産 ピノ
パワーが無くて錆びて来たのでダイハツブーンに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation