• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月01日

はい。来た~

はい。来た~ こんばんは。
今朝は寒かった函館です。
朝から雪が降り
その辺真っ白。

久しぶりに
車の雪下ろししました。

雪自体は大粒の湿り雪で
交通量が多い道路では
路面に落ちたら
すぐに無くなっちゃう
感じの雪でした。

あ、うちのあたりは
若干標高が高く
寒めなので
道路も真っ白でした~(笑)

こんな雪でも
元気に路面電車は走ります。

鋼の線路に鋼の車輪。
よくもまあ滑らないで
走れるものですね。
感心しちゃいます。

ちなみに
札幌の地下鉄は
ゴムのタイヤが付いてますよ。
騒音防止なのだとか。

地下鉄なのに
真駒内駅のあたりは
地上に出ちゃうので
騒音防止対策が
必要なのだそうです。

タイヤはどこのメーカーか
すげ~気になるわ!

写真は市電のスナッフルス号
おいしいチーズオムレットのお店です。
最近買ってないな~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/12/01 23:07:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アーカイブ star⭐︎dustミ ...
ryu_nd5rcさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

この記事へのコメント

2020年12月1日 23:47
雪きましたかぁ~
これくらいの雪なら首都圏でも2~3年に1回程度降ります

札幌の地下鉄のタイヤですが…さすがにエアは入れないタイプですよねぇ?
コメントへの返答
2020年12月2日 9:14
おはようございます。
首都圏で降雪したらパニックですね。
車を出さないのが良いと思います。

地下鉄のタイヤには窒素を入れているようです。
寿命は2年だそうです。
2020年12月2日 8:20
おはようございます。
ついに来ましたね。
こちらは凍結路面がところどころあります。

札幌市営地下鉄のゴムタイヤはブリヂストン製のようです。開業にあたり、共同開発しているため一社の採用みたいですよ。
コメントへの返答
2020年12月2日 9:18
おはようございます。
ついに雪が来ました。
お互いスリップ事故には気を付けましょう!

おー
タイヤはブリヂストン製ですか。
共同開発とは、専用設計なんでしょうか。
これは安心ですね。

プロフィール

鍬兎郎(くわとろう)です。古めのGolfⅥとR8と暮らしています。両方ともあちこちガタが来ているので、メンテナンス主体、無改造で維持していこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっとカムシャフト組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 08:10:13
バッテリー交換(My6GTIのばやい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:39:20
ファミリア GTA-e の想い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 09:17:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 偽TCR号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
S4が車検取れなくなって急遽の購入。スタイル、居住性、積載性、そして走りと燃費、全てに満 ...
アウディ R8 (クーペ) ノーマル維持 Rトロ肉号 (アウディ R8 (クーペ))
奥様ポイントを貯めに貯めて交換して貰いました。奥様には頭が上がりません!
ダイハツ ブーン 奥様号 (ダイハツ ブーン)
総額150万円で収まるコンパクトカーで四駆の条件に当てはまるのはこれしかなかった。
日産 ピノ 日産 ピノ
パワーが無くて錆びて来たのでダイハツブーンに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation