• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月30日

K&Nキャビンエアフィルター

K&Nキャビンエアフィルター こんにちは。
今日は晴れの函館です。
暖かく、いじり日和ですね。

ECSTuningから届いた第三弾です。
今回はキャビンエアフィルターの交換です。
通常はエアコンフィルターって言うんですか?
空調の外気導入時に空気清浄するフィルターですね。
アウディでは昔ポーレンフィルターといって、B3の頃にはもう設定があったと思います。
この辺は欧州のが進んでますね。

んで、またまたK&Nを買っちゃいました。
流石にキャビンフィルターは紙製だろって感じですが、K&Nからゴルフ6用が出てたので、迷わず購入。
いや、ちょっと迷いましたが、国内ではあまり見かけないので、どんなものか人柱として購入(笑)
チャレンジャーなワタシ。

買う前に気になったのがニオイですね。
K&Nなので、汚れたフィルターはやっぱり洗浄します。
洗浄したらやっぱりオイル吹いて再装着します。
浄化した空気がエンジンに行くのなら、どんなニオイでも問題ありませんが、その空気がキャビンに入ってくるとなると話は別。
やはりガマンできないニオイだと、使えるわけ無いです。

K&Nのフィルターを洗うときには、アンモニアっぽい洗浄剤を使いますが、あんなのだとアウトだと思います。

届いたフィルターを確認しましたが、特に嫌なニオイはしません。
周りがゴムのフレームとなってますが、ゴム臭さもありませんでした。

でも、念のため届いてすぐに陰干ししてあります。
今日で2週間経ったので、そろそろ装着って感じです。

あと、洗浄剤と塗布用オイルは、さすがにエンジン用のエアフィルターとは別で専用となってます。

これも同時に買いました。15ドルでした。

オイルと洗浄剤のニオイを確認したところ、無臭でした。
ちょっと安心。
でも、エンジン用と同じく、オイル塗布後は若干漬けておいた方が良さそうです。

取り付けですが、グローブボックスの下をめくります。
ねじが2個あるので、外します。


遠慮無くめくります。


すぐにフィルターのフタが見えてきます。


左にスライドさせて外します。


フィルターが出てきました。


フィルターを取り外します。

ゴミが結構落ちてくるので、新聞紙でも敷きましょう。

古いフィルターをよく見てみると


かなりゴミがたまってます。

こんな空気を吸っていたと思うと・・・(泣)

フタを洗ってきれいにします。
K&N付属のパッキンをフタに貼り付けます。


貼れました。


フィルターを入れます。

フィルターの裏表ですが、エアフローの指定通りに装着しないと効果半減。
でも、ゴルフ6の場合は変形5角形になっていて、間違えようがありません。

あとは蓋を閉めて終了ですが、K&Nのパッキンを貼ったら、閉めるのがかなりきついです。
なので、思いっきり右にスライドさせ、キッチリ閉めましょう。

交換が終わったら、エアコンONします。
外気導入にして異常が無かったら成功です。

気になるニオイは大丈夫でした。

K&Nフィルターの利点としては、
①空気の通りがよく、空調ファンの負担が減る。
②再利用できるので地球に優しい。
③フィルター買わなくて良いので、お金の節約。
④エアコンの風量が強まるので、涼しい&暖かい。
⑤ファンの消費電力が下がるので、燃費に効く。
と、良いことずくめですが、またしばらくしたら、使用感を報告します。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/10/30 12:46:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(あと11日)
らんさまさん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

センスいい8JTT。
ベイサさん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2021年10月30日 16:52
K&Nはキャビンフィルターもあるんですねぇ~
知りませんでした
コメントへの返答
2021年10月30日 19:58
こんばんは
自分も知りませんでした。
たまたまECSで見て仕入れてみました。
嫌な臭いもなく、いい感じですよ!
2021年10月31日 10:38
こんにちは。
これは気になります。良さげですね。
コメントへの返答
2021年10月31日 16:04
こんにちは。
ありがとうございます。
ゴム臭とか気になってましたが、全然大丈夫でした。
洗った後に塗るオイルはほぼ無臭ですが、若干甘い匂いがしました。人によって感じ方が違うと思いますので、導入の際はお気を付けて。

プロフィール

鍬兎郎(くわとろう)です。古めのGolfⅥとR8と暮らしています。両方ともあちこちガタが来ているので、メンテナンス主体、無改造で維持していこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっとカムシャフト組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 08:10:13
バッテリー交換(My6GTIのばやい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:39:20
ファミリア GTA-e の想い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 09:17:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 偽TCR号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
S4が車検取れなくなって急遽の購入。スタイル、居住性、積載性、そして走りと燃費、全てに満 ...
アウディ R8 (クーペ) ノーマル維持 Rトロ肉号 (アウディ R8 (クーペ))
奥様ポイントを貯めに貯めて交換して貰いました。奥様には頭が上がりません!
ダイハツ ブーン 奥様号 (ダイハツ ブーン)
総額150万円で収まるコンパクトカーで四駆の条件に当てはまるのはこれしかなかった。
日産 ピノ 日産 ピノ
パワーが無くて錆びて来たのでダイハツブーンに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation