• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月15日

90年代のツーリングカーその9

90年代のツーリングカーその9 こんにちは
今日は曇りの函館です。
気温は20℃前後と過ごしやすいです。

ミニカーですが、90年代のツーリングカーその9です。
今回は1996年のAustralian Super Touring Championshipで年間チャンピオンを獲得したブラッディ・ジョーンズ選手のマシンです。

同選手はAustralian GT Championshipにメルセデスや三菱スタリオン!をドライブしてました。
1995年からツーリングカーに参戦。
Orix Audi Sport Australiaからaudi80quattroをドライブして、ランキング3位に入りました。
1996年はA4quattroにスイッチして、チャンピオンを獲得。
また、3位にもチームメイトのA4quattroが入る大活躍。
A4quattroの速さを証明しました。

1996年Australian Super Touring Championship結果
1位 ブラッディ・ジョーンズ選手 audi A4 quattro
2位 ポール・モーリス選手   BMW318i
3位 グレッグ・マーフィー選手 audi A4 quattro

ということで、2台エントリーして1位と3位に入りました。
凄い活躍ですね~















ブラッディ・ジョーンズ選手の車体はワークスですが、カラーリングは赤と青のオリックスカラーになってます。
オリックスカラーはこのオーストラリアだけ。
これはこれで、新鮮で良いですね~

後は特に変わったスポンサーはないですね。
タイヤはダンロップ
オイルはカストロールです。

96年のA4の活躍を調べるのは面白いです。
どの国でも簡単に勝ったわけではなく、前年あたりから用意をしていて、96年に一気に花開いたと言って良いと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/09/15 14:25:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

90年代のツーリングカーその11
鍬兎郎さん

90年代のツーリングカーその13
鍬兎郎さん

90年代のツーリングカーその12
鍬兎郎さん

90年代のツーリングカーその10
鍬兎郎さん

90年代のツーリングカーその8
鍬兎郎さん

90年代のツーリングカーその16
鍬兎郎さん

この記事へのコメント

2024年9月15日 22:31
A4もaudi80も懐かしい!
もぅ30年近く前のお話なんですね
コメントへの返答
2024年9月17日 0:06
こんばんは。
あと2年で30周年ですね~
時の流れは早いものですね。

プロフィール

鍬兎郎(くわとろう)です。古めのGolfⅥとR8と暮らしています。両方ともあちこちガタが来ているので、メンテナンス主体、無改造で維持していこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっとカムシャフト組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 08:10:13
バッテリー交換(My6GTIのばやい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:39:20
ファミリア GTA-e の想い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 09:17:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 偽TCR号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
S4が車検取れなくなって急遽の購入。スタイル、居住性、積載性、そして走りと燃費、全てに満 ...
アウディ R8 (クーペ) ノーマル維持 Rトロ肉号 (アウディ R8 (クーペ))
奥様ポイントを貯めに貯めて交換して貰いました。奥様には頭が上がりません!
ダイハツ ブーン 奥様号 (ダイハツ ブーン)
総額150万円で収まるコンパクトカーで四駆の条件に当てはまるのはこれしかなかった。
日産 ピノ 日産 ピノ
パワーが無くて錆びて来たのでダイハツブーンに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation