• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月28日

注意喚起

注意喚起 こんにちは。
今日は晴れの函館です。
気温は+9℃と暖かめです。

冬支度でウオッシャー液を補充しましたが、意外に盲点です。

特に今年の春以降に中古車で買った車は要注意です。
北海道では-30℃とか対応したウオッシャー液を売ってるんですが、
本州から持ってきた車のウオッシャー液は冬に対応してない場合があります。

そうなるとウオッシャー液のラインが凍り、破裂する事があります。
私も前車S4を本州から買ってきたときに、やらかしました。
ヘッドライトウオッシャーのユニットが破裂してしまいました。

と言うことで、心当たりのある方は注意した方が良いです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/11/28 13:17:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

北の大地を魅せます2
ひろすぃぃさん

初凍結🥶
かつ6504さん

冬支度第一弾
鍬兎郎さん

BMW X3 E83 ユーザー車検 ...
Y60&R50さん

氷を溶かす解氷スプレー・自作するの ...
macモフモフさん

この記事へのコメント

2024年11月28日 14:26
北国ではウォッシャー液の凝固点も違うのですね!
知りませんでした…
コメントへの返答
2024年11月29日 9:02
こんにちは
今回買ったウォッシャー液には-35℃と書いてありました。
さらに、北海道も南と北では最低気温が違うので、凝固点にも注意が必要なんです。
2024年11月28日 15:10
ご苦労様です
ディーゼル車の軽油など まさにそれ
本州から乗って行く(輸送も)注意必要ですね🍀
コメントへの返答
2024年11月29日 9:10
こんにちは
軽油も違うそうですね。
こちらも注意喚起ですね。
2024年11月28日 16:47
こんばんは
モニターで貰ったウオッシャー液を入れてるのですが、マイナス20℃迄しか対応してないので週末にでも抜こうかな~!?と思っていた処です。手持ちのマイナス40℃迄対応のウオッシャー液投入します!
コメントへの返答
2024年11月29日 9:13
こんにちは
マイナス20℃では足りませんか?
恐ろしい
函館ならマイナス20℃でOKなんですけど。
北海道も広いですね〜
2024年11月29日 4:01
Audi TTも四国から来ましたので、先週に総交換(-30℃対応)しました。
中古車だと、ウォッシャー液が水道水だったなんてこともあるようです...
数百円をケチって修理費が数万円かかってしまうと、それこそ本末転倒になってしまいますね!
コメントへの返答
2024年11月29日 9:21
こんにちは
四国から来たのですね。
それは入れ替えが必要ですね。
さすがです!

プロフィール

鍬兎郎(くわとろう)です。古めのGolfⅥとR8と暮らしています。両方ともあちこちガタが来ているので、メンテナンス主体、無改造で維持していこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっとカムシャフト組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 08:10:13
バッテリー交換(My6GTIのばやい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:39:20
ファミリア GTA-e の想い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 09:17:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 偽TCR号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
S4が車検取れなくなって急遽の購入。スタイル、居住性、積載性、そして走りと燃費、全てに満 ...
アウディ R8 (クーペ) ノーマル維持 Rトロ肉号 (アウディ R8 (クーペ))
奥様ポイントを貯めに貯めて交換して貰いました。奥様には頭が上がりません!
ダイハツ ブーン 奥様号 (ダイハツ ブーン)
総額150万円で収まるコンパクトカーで四駆の条件に当てはまるのはこれしかなかった。
日産 ピノ 日産 ピノ
パワーが無くて錆びて来たのでダイハツブーンに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation