• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年10月05日

好きなラリーカーその12

好きなラリーカーその12 こんばんは。
今日は曇り空の函館です。
気温は23℃と低めでした。

今日は朝から奥様が借りている畑の草刈りでした。
今日も奥様ポイントをがっぽり稼ぎました。
再来年の車検時の資金を貯めます。

今日のミニカーは好きなラリーカーってことで、1984年quattroA2サンレモ出場車です。
ドライバーはスティグ・ブロンクビスト選手。
wikiの記載が正しければ、この年に年間チャンピオンを獲得しています。
サンレモでも2位に入ってます。











車体のカラーはHBでドイツのタバコメーカーです。
二輪のスズキもスポンサー受けてたような?
自分はHBと書いてハーべーと読んでました。
二輪雑誌の影響です。
黄色いカラーリングがカッコイイです。

でも、quattroの成功が無かったら、S4もR8も無かったと思います。
いやいや、世の中のフルタイム四駆車の全てが無かったかも。
そう考えると、ちょっと怖くなりますね。
いつか元祖quattroをドライブしたいな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/10/05 23:43:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ホットウィール AUDI QUAT ...
f2000さん

90年代のツーリングカーその13
鍬兎郎さん

90年代のツーリングカーその11
鍬兎郎さん

心の名車たちその23
鍬兎郎さん

RS5納車直後
姫 神さん

もう、笑うしかない。(^-^; ②
神戸の秀さん

この記事へのコメント

2025年10月6日 1:07
結局、quattroはラリーを変えた…だけでなく、乗用車の世界も変えて4駆を一般的にしたのですね
コメントへの返答
2025年10月6日 13:22
こんにちは
そう考えると恐ろしいですね。
ランエボもインプレッサもセリカGT-FOURもスカイラインGT-Rもポルシェ959も無かった事になりますね。
未来を変えた車と言えますね。
2025年10月7日 16:59
こんにちは
九州は30度超える暑さでいったん涼しくなった後だけにバテます

アウディクワトロ、シンプルなこの姿が一番好きです
車高が高くてもかっこよく見える稀有なクルマですよね
ブロンキストは始めて知ったのはインプレッサに乗ってる時です爆
ミッシェルムートンは名前くらいは知ってただけに失礼な話ですね
コメントへの返答
2025年10月8日 20:43
こんばんは。
まだまだ暑そうですね。
お体には気をつけてください。

このquattroがスッキリして一番ですね。
私もそう思います。
ミシェルムートンさんは女性初のWRC優勝者。
凄いですね~

プロフィール

鍬兎郎(くわとろう)です。古めのGolfⅥとR8と暮らしています。両方ともあちこちガタが来ているので、メンテナンス主体、無改造で維持していこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67 8910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

やっとカムシャフト組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 08:10:13
バッテリー交換(My6GTIのばやい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:39:20
ファミリア GTA-e の想い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 09:17:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 偽TCR号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
S4が車検取れなくなって急遽の購入。スタイル、居住性、積載性、そして走りと燃費、全てに満 ...
アウディ R8 (クーペ) ノーマル維持 Rトロ肉号 (アウディ R8 (クーペ))
奥様ポイントを貯めに貯めて交換して貰いました。奥様には頭が上がりません!
ダイハツ ブーン 奥様号 (ダイハツ ブーン)
総額150万円で収まるコンパクトカーで四駆の条件に当てはまるのはこれしかなかった。
日産 ピノ 日産 ピノ
パワーが無くて錆びて来たのでダイハツブーンに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation