• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍬兎郎のブログ一覧

2025年09月17日 イイね!

これどんな意味??

これどんな意味??こんにちは
今日は晴れの函館です。
気温は28℃と暑いです。

道央高速道路を走っていたら、図のような線がありました。
センターラインでは無く、車線区分の線です。
通常の白線の左右に短い線が引かれてあります。
これ全く意味が分からず、ググってみました。

すると、「車線を狭く感じさせて、スピードを抑制する」意味だそうです。

いつの間に決まったのかわかりませんが、好き勝手にどんどん増やしてますね。
明確に意味の無い標識は増やさない方が良いと思います。
覚えるにも限界があるので。

それより、今回調べてみて、始めて知ったのが「白の実線のセンターライン」です。
これはみ出し禁止なんですね。
正確に書くと「原則その右側へはみ出して通行することはできない場所」だそうです。
そんな意味があるなんて、知りませんでした。
ビックリです。

はみ禁と言えば黄色の実線ですけど、こちらは「はみ出し追い越し禁止」ですね。

色の実線と黄色の実線の違いが現場でどう運用されるかイマイチよく分かりませんが、白の実線の時に、はみ出して追い越すのはやめようと思います。

交通ルールも複雑ですね。
個人的には追い越しは運転者に任せて欲しいです。
極端に遅い車につかまると、時間の無駄になるので、こっちの判断に任せて欲しいです。
危ないところでは追い越ししませんし、誰でも判断できると思います。
Posted at 2025/09/17 13:26:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月15日 イイね!

杏里さんのライブ

杏里さんのライブこんばんは
今日は快晴の八戸です。
気温もちょうど良いです。

杏里さんのライブ見に八戸に行ってきました。
いい曲ばかりでノリノリでした〜
杏里さんしっかり声が出てました。
ホントにいい声ですよ~
まだまだ若いです!

行って良かったです!
青森、八戸は近くて良いですね。
札幌に行くより楽かな?
Posted at 2025/09/15 20:50:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月14日 イイね!

心の名車たちその22

心の名車たちその22こんばんは
今日は晴れた函館です。
気温は25℃と涼しかったです。

今日は朝から鳥撮り。
近所の香雪園に行って来ました。
今日の収穫はエゾリスの動画です。

途中シメを撮っていましたが、他の撮影者がズカズカ私の前に出てしまったので、逃げてしまいました。
ムカついて、取れ高もあったので、そのまま帰宅。
今度そいつを見かけたらカメラの前を横切ってやります。

ミニカーですが、またまたランボです。
カウンタック、ディアブロと来たら、次はムルシェラゴです。

ムルシェラゴの名前の由来は、19世紀に全身に24本も剣を刺されても生き延びたという逸話を持つ闘牛からとネットに書いてありました。
車体構造はディアブロから受け継がれており、角形断面鋼管のスペースフレーム。
なので、なまくらな鋼板溶接シャーシより強度面では優れていたハズ。

エンジンもカウンタックから続く60°V12気筒6.2L 580馬力。















スタイリングはカウンタック、ディアブロの流れを感じさせるデザイン。
ラインがシンプルで、でもカッコイイ。
カウンタックで問題になったドア後ろのインダクションボックス。
あれを可変式にして、うまく処理してます。

リアのデザインだけ迷いを感じます。
丸っこくてフロントとのバランスが悪いです。
もっとスパッと落としても良かったんでは?と思うけど。
どことなくR8のリアに似てると思いますが、R8のが処理がスッキリしてカッコイイ。

やはりランボには黄色が似合います。
とても映えます。

ランボ12気筒シリーズは、イオタ、カウンタックLP400、カウンタックプロトタイプ、ウルフ3号機、ディアブロGT-R、ムルシェラゴと6台目になります。
そろそろミウラを手に入れたいところ。
ディアブロGTも欲しいな。
Posted at 2025/09/15 00:26:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月13日 イイね!

フロアマット交換

フロアマット交換こんばんは。
今日雨の函館です。
気温は22℃と低めです。

今日は撮影に行きたかったのですが曇りで断念。
ではと、R8でも動かそうか思いましたが、雨が来て断念。
ずっと家にいて飛鳥の座布団してました。

何もしないのもアレなので、R8用に注文していたフロアマットを当ててみました。

元々付いていたのは黒無地の地味な奴。
お世辞にもカッコイイとは言えません。

なので、オシャレなのは無いかと、低予算なモノを探しました。
するとAvilesさんのウエーブ柄が目に留まりました。
お値段は10200円の送料無料でした。










今日は雨だったので、ガレージ内での撮影になり、暗くて見にくいです。
今度晴れたら取り直してみます。

敷いてみた感じはなかなか良いです。
内装・外装にマッチしていると思います。
購入して良かったです。

R8来てから全然乗れてないです。
月イチぐらいでしょうか?
冬になったら全く乗れないので、今のうちに乗らないとと思ってます。
Posted at 2025/09/13 17:06:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月06日 イイね!

イマイチな週末

イマイチな週末こんばんは
今日は晴れた函館です。
気温は30℃と暑かったです。

今日は朝から撮影で大沼国定公園に向かいました。
駒ヶ岳は綺麗でしたが、鳥はいませんでした。
残念です。

その後鹿部町の実家の墓に向かいました。
お盆後の供物や花の始末と掃除をしました。
基本的に供物は持ち帰ることになってますが、今回も残骸がありました。
お参りしていただくのは有り難いですが、迷惑なんですよ。
供物を狙って熊が来る可能性もあるし、必ず持ち帰って欲しいです。

その後は自宅に戻り、シャワーを浴びて、昼食に行きました。
今日はマックで軽く済ませました。
二人で千円で足りるので、マックは良いですね。

次に映画に行きました。
奥様が「国宝」が見たいというので、シネマ函館へ。
しかしギリに行ったので満席でアウト!
残念ですが撤退です。

家に戻って奥様の部屋の網戸を張り替えました。
網が経年劣化でボロボロでしたが綺麗になって良かったです。

昼寝を挟んで夕食は皿うどんを作りました。
野菜を切ってあんを作るだけなので、超簡単。
美味しくいただきました。

今日は映画不発で大マイナスのため、奥様ポイントは稼げませんでした。
次回また頑張ります!
Posted at 2025/09/06 21:10:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

鍬兎郎(くわとろう)です。古めのGolfⅥとR8と暮らしています。両方ともあちこちガタが来ているので、メンテナンス主体、無改造で維持していこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67 8910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

やっとカムシャフト組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 08:10:13
バッテリー交換(My6GTIのばやい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:39:20
ファミリア GTA-e の想い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 09:17:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 偽TCR号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
S4が車検取れなくなって急遽の購入。スタイル、居住性、積載性、そして走りと燃費、全てに満 ...
アウディ R8 (クーペ) ノーマル維持 Rトロ肉号 (アウディ R8 (クーペ))
奥様ポイントを貯めに貯めて交換して貰いました。奥様には頭が上がりません!
ダイハツ ブーン 奥様号 (ダイハツ ブーン)
総額150万円で収まるコンパクトカーで四駆の条件に当てはまるのはこれしかなかった。
日産 ピノ 日産 ピノ
パワーが無くて錆びて来たのでダイハツブーンに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation