• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍬兎郎のブログ一覧

2012年10月06日 イイね!

3連休

こんばんは。
今日から3連休。
のんびり過ごしてます。

今日は朝から飛鳥と遊びました。
充分遊んだので、飛鳥も満足げ。
さっさとお昼寝体制です。
飛鳥さん鍬兎郎の膝の上で寝てたんですが、
時々ビクッビクッとなってます。
面白い。(笑)

昼からはビデオ編集作業。
先日撮った演劇の編集を。
ハイビジョンなので、重いかな?
と思ったけど、Cor2Duoでも結構いけるね。
アドビプレミアなかなか良い。
作業しやすいです。
シメにブルーレイに書き込み終了。
かなり画質は良いですね。

カメラ二台で撮ったけど、
α55よりNEX-5の方が
若干抜けが良い感じです。
どちらも解像度が高く、
家庭用ビデオカメラを凌駕しますね。
やっぱりレンズが違いますね。
値段が違いますからね・・。
家庭用ビデオカメラだと
レンズにコストをかけられないから、
仕方ないですけどね。

熱問題さえなければ最高ですね。(笑)

夕方買い物に行ったら、
先日颯爽さんが紹介していた
一幻のエビそばが売っていました。
かなりうまいらしいので、
明日の昼に食べてみよう!

ホントはお店に食べに行けば良いんだけどね。
めんどくさいので。(笑)

さて、明日は何しよう?(笑)
Posted at 2012/10/07 00:58:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | 日記
2012年09月26日 イイね!

HDD元通り!

こんばんは。
みなさんご心配かけました。
何とか復帰できました。
Dドライブには大事なファイルも入っていたので、
復活できて良かったです。

Recuvaって凄いですね。
フリーソフトなのにバッチリでした。
とても助かりました~

HDDのデータ復帰に22時間。
外付けHDDに一旦データを書き込み、
内蔵Dドライブに戻しました。
これに2時間。計24時間です。
PCと外付けHDDが頑張ってくれました。
良かったです!(泣)

クイックフォーマットや
ゴミ箱から消去したデーターなら
高い確率で復帰できるようです。
メモリーカードなんかも出来ますよ~

皆さんもあきらめないで使ってみてくださいね。

http://www.piriform.com/recuva/download

ここから一番左のフリー版を選んでください。
かなり使えるソフトですよ。
Posted at 2012/09/27 00:40:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | PC | 日記
2012年09月25日 イイね!

あ”--------

こんばんは。

やってしまいました。(泣)

遊んでるHDDをフォーマットしようとしたら、
誤ってDドライブをフォーマット。
データー全部吹っ飛びました。

もうダメ・・・(泣)

もう今日は寝ます。(泣)
Posted at 2012/09/25 23:38:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | PC | 日記
2012年05月20日 イイね!

PC発注

PC発注ノートパソコンももう限界なので、
中古の良さそうなのを発注しました。

モノはVAIOのBXシリーズ。
OSはWin XP Pro
CPUはCor 2 DuoのT7300
メモリー2GB
どうって事ないスペックですが、
XP機とすればまあまあイイ感じです。
追々メモリー増設、CPU交換で
激速化してやりましょう~
Posted at 2012/05/21 10:01:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | 日記
2012年01月18日 イイね!

ノートパソコンのメンテ

ノートパソコンのメンテこんばんは。
今日は+気温になった函館です。
道路の雪もとけてました。
しかし夜には再び凍って、
厳しい状態に。
皆さん運転には気をつけましょう。

今日は「Tokyo Tube」とか見てたら
ノートパソコンから異音が!?
またまた壊れたか~
それともピンクなの見過ぎて反乱か?(笑)
と思ったら、ファンのノイズでした。

さっそくキーボード外しの。
その下のアルミ板外しの。
ヒートパイプ一体型の冷却ユニットを外しの。
ファン本体バラシの。
よく見たら飛鳥の毛がビッシリ。(泣)
ノートパソコン内部全体に毛が・・・。(泣)

ノートパソコン外に持って行ってブロー。
冷却ユニットの通風口にも沢山詰まってました。(泣)
全部取りのぞいて、ファンの軸受けに潤滑剤を少量。
元通り組んで終了しました~
無事に終わって何よりです~(笑)

午後からは仕事に行って研修でした。
普段使ったことのないフライス盤の研修でした。
なかなか勉強になりました。
これで旋盤とフライス盤を半分極めました(笑)
さて、何を作りましょうか??
とりあえず、フェイスミルでホイールのオフセット値変更など
計画してみましょう~(笑)
って、やりませんよ!まだ死にたくないし。(笑)

でも、ホントに出来たら画期的ですね。
8JのET35を40に出来たら車検通るし~(妄想)
でも、水平出さないとどうもなりません。
ナンか考えてみようっと~(笑)
Posted at 2012/01/18 22:08:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット

プロフィール

鍬兎郎(くわとろう)です。古めのGolfⅥとR8と暮らしています。両方ともあちこちガタが来ているので、メンテナンス主体、無改造で維持していこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

やっとカムシャフト組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 08:10:13
バッテリー交換(My6GTIのばやい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:39:20
ファミリア GTA-e の想い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 09:17:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 偽TCR号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
S4が車検取れなくなって急遽の購入。スタイル、居住性、積載性、そして走りと燃費、全てに満 ...
アウディ R8 (クーペ) ノーマル維持 Rトロ肉号 (アウディ R8 (クーペ))
奥様ポイントを貯めに貯めて交換して貰いました。奥様には頭が上がりません!
ダイハツ ブーン 奥様号 (ダイハツ ブーン)
総額150万円で収まるコンパクトカーで四駆の条件に当てはまるのはこれしかなかった。
日産 ピノ 日産 ピノ
パワーが無くて錆びて来たのでダイハツブーンに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation