• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍬兎郎のブログ一覧

2014年02月06日 イイね!

ステカ~

ステカ~こんばんは。
今日は冷え込んで-8度です。
極寒の札幌ですよ。

今日は仕事でステカを操作。
職員の名前を抜いてました。

しかし、カッティングシートの
広大な面積が余ったので、
allroadロゴを抜いてみました。

今までナカナカ良いロゴが
無かったんですが、
やっとネットで見つけました。
我ながら良い出来でした。

最近スムーズに抜くコツを会得しました。
それは凹部の直角を避けることです。
凸の直角は大丈夫なんですが
凹はシートが切れてない場合があるんです。
それはカッターの刃の運行の問題で、
角の部分が離れにくいんです。
なので、直角部を若干面取りすればOKです。

図に書くとこんな感じ。


角をつぶしてスムーズに抜けるようにします。
コレやっとかないと抜くときにエライ苦労します。
でも、字を抜くときは角が多すぎて大変です。
地道に角をツブしていくのはホント手間ですわ~

写真のオールロード誰かいりますか?
あ、横のGOGO居酒屋のポケットティッシュは
シートが反っていたので重しに置いただけです。
特に意味はないです。(笑)
Posted at 2014/02/07 00:13:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 随筆 | 日記
2014年02月01日 イイね!

雪かき

雪かきこんばんは。
今日は快晴の札幌です。
真冬なんですが、
やっぱり太陽の光は暖かいです。
日に日に強くなっていく感じです。

昨夜アパートの周りを
重機が雪かきしてくれたので、
今朝は残した雪をかきました。
湿った雪が凍って、
結構重くて硬かったです。
-5度でしたが、朝から汗だくです。

その後二度寝しないで
洗濯をしました。
以前は部屋干しの臭いで悩んでましたが
液体のアリエールにしたら解消。
冬もかなり性能良いです。
お勧めな洗剤です。

その後買い出しに行って来ました。
今日の目的は新しいスポンジです。
といっても、食器洗い用のスポンジです。

今までは何でもいいやと100均の
3個入り100円ものを使ってましたが、
すぐにクタクタになってダメ。
コシがないから洗えないんです。
って事で定評ある3M製を購入。
さて、イイ感じに使えるかな??
ホントはダスキンのスポンジが
一番好きなんだけどね。

@「^^「   ←飛鳥が打ちました(笑)なんかいいですね。

Posted at 2014/02/01 22:20:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 随筆 | 日記
2014年01月30日 イイね!

エアーマスクのおねいさん

エアーマスクのおねいさんこんばんは。
今日は暖かかった札幌です。
日中+7度、夕方でも+4度でした。
駐車場の氷を割りましたが、
出勤前だったので時間切れ。
明日から寒くなるので、
残った氷が固まっちゃいます。
全部取りたかったのに残念です・・・。

写真はアウディのオートバイ。
出所はよくわかりませんが、
可能性ありますね。

なんたって、ドカが傘下ですから。
ドカとアウディが共同開発したバイク。
なかなか良さそうですよ。
でも、エンジンはどうなるか?
アウディ得意の直噴か、
ドカのお家芸デスモドロミックか?
楽しみですね。

鍬兎郎も大型自動二輪の免許持ってますから、
試乗できるようになったら行きますよん!(笑)


閑話休題
テレビのCMですが、
エアーマスクのおねいさん気になるわぁ~
電車の席に座ってニコニコしてるだけなんですが、
なんかエロイっす。
妙にエロイっす。
Posted at 2014/01/31 00:14:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 随筆 | 日記
2014年01月28日 イイね!

ウッ!マンボ~!

こんばんは。
今朝は-7度、昼頃に+になりました。
寒暖差が激しい札幌です。



木の枝に積もった雪も水がしたたってます。
春も近いのかな~



暖かいときは車の停め方も気を遣います。
フロントウインドーは太陽の方向に向けます。
また、雪が積もってる場合は取り除きます。
リアウインドーに雪を残して置いた方が良いです。

なぜか?

暖かくなると、室内の水分が蒸発して、ウインドーに結露します。
すると、寒くなって凍っちゃいます。
ウインドー内側が凍っちゃうと取り除くのが大変です。
フロントウインドーが凍っちゃうと前が見えなくなり走れません!
なので、わざとリアウインドーの雪を残し、リアを結露させます。
こうするとフロントウインドーは無事なんです。
スキーとか行く時は停め方に気をつけましょうね。



朝ご飯はマンボウでした。
以前も説明しましたが、マンボウの身を茹でてほぐした物です。
これにマンボウの肝と味噌をまぜネギを加えてあえます。
コレがめっちゃ美味しいです~
今朝はご飯がすすみました~
マンボウ最高です!
Posted at 2014/01/29 00:08:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 随筆 | 日記
2014年01月27日 イイね!

吹雪一過

吹雪一過こんばんは。
昨日の吹雪が嘘のように
朝から晴れた札幌です。

今日の気温は-4度。
冬にしては丁度イイ感じです。

今週も頑張りましょう!


初冬に紳士服の青山でコート買ったんですが、
ついでに勧められて革靴も買いました。
店員さん曰く「雪道で滑らない」とのことだったので、
仕事で出かけるとき用に購入しましたが、
この靴がナカナカいいです。
かなり滑らない感じです。
今まで買ったどの革靴より滑りません。
紳士服の青山ナカナカです。

底のパターンは写真の感じ。
前方向に効いてます。
ブランドは青山オリジナルの
「immaginazione」のI.M.G.Nってヤツです。
5000円ぐらいでした。
安いのにちゃんと革だし、
お得な感じです。

今青山は冬物バーゲンなので、
残ってたらもう一足買っちゃおうかな~

PS
サザエさんの波平の声の永井さん亡くなったんですね。
残念です。
ホント日本のお父さんって声だったのに・・・・。
波平以外では、天空の城ラピュタの軍人さんの役とか
ヤマトの佐渡先生、うる星やつらの錯乱坊とか
未来少年コナンのダイス船長、バンパイヤ-ハンターDの手のひらの人面相、
ハリーポッターのダンブルドアとか、凄い数の役をやってますね。
誰もが一番耳に残ってる声優さんかもしれません。

永井さんのご冥福を心からお祈りします。
Posted at 2014/01/28 00:09:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 随筆 | クルマ

プロフィール

鍬兎郎(くわとろう)です。古めのGolfⅥとR8と暮らしています。両方ともあちこちガタが来ているので、メンテナンス主体、無改造で維持していこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

やっとカムシャフト組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 08:10:13
バッテリー交換(My6GTIのばやい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:39:20
ファミリア GTA-e の想い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 09:17:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 偽TCR号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
S4が車検取れなくなって急遽の購入。スタイル、居住性、積載性、そして走りと燃費、全てに満 ...
アウディ R8 (クーペ) ノーマル維持 Rトロ肉号 (アウディ R8 (クーペ))
奥様ポイントを貯めに貯めて交換して貰いました。奥様には頭が上がりません!
ダイハツ ブーン 奥様号 (ダイハツ ブーン)
総額150万円で収まるコンパクトカーで四駆の条件に当てはまるのはこれしかなかった。
日産 ピノ 日産 ピノ
パワーが無くて錆びて来たのでダイハツブーンに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation