• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍬兎郎のブログ一覧

2011年01月03日 イイね!

初詣OFF

こんばんは。
今日も函館は穏やかな一日でした。
絶好のオフミ日和ですね~

参加者は
碁流祐さん
black3300さん
まいまいさん
鍬兎郎の4名でした。

今日は住吉漁港に11時集合。
まずは函館八幡宮でお参り。


家内安全商売繁盛を祈願!
元日、2日と天気が良かったので、
今日3日はすいてました~
昨年のカワイイ巫女さんがいなかったのが残念。(泣)
でも、おみくじは大吉!春から縁起が良い!

お参りを済ませ、懐石料理の「煌」に移動。


落ち着いた雰囲気のお店。
今日は二階に通されました。
景色最高でした~



料理を少し紹介します。
最初は鯛の昆布締めが出ました。
雪うさぎに包まれています。
雪うさぎを木槌で割って食べます。無惨。(笑)



お重は引き出しになっていて、上に鯛の昆布締め、
下に山海の幸色々が入っていました。
どれも美味しい!



メインディッシュはアブラコ(アイナメ)のポアレ。
上には揚げたネギが乗っていました。
ソースの外側黒っぽいのがバルサミコ酢。


食事が終わって、中央埠頭に移動。


クルマを並べて撮影会。
逆光でちょっと条件が悪かったです。



函館山に沈む夕陽がきれいでした。
やっぱ海は良いねえ。

最後のシメにミスドに移動。
コーヒーお代わりしまくりで、トークタイム。
コレがまた面白かったです。




Posted at 2011/01/03 23:52:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2011年01月02日 イイね!

明日は初詣OFFっす!

こんばんは。
明日はいよいよ恒例の初詣OFFです。
集合は住吉漁港に11時です。
メンバーの皆さんお忘れ無く!

初詣の後は、料亭「煌」で優雅に懐石料理です。
楽しみですね~
あ、その前に、凍結した急坂を上る
「ヒルクライム」があります。
コレも楽しみですね~(笑)

お腹すかしていこうっと~!
Posted at 2011/01/02 23:27:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2010年11月20日 イイね!

オフミ

こんばんは。
今日はきよちゃんさんが函館に来たので、軽くオフミしました。
メンバーはまいまいさんblack3300さんの4人でした。


場所は日吉にあるドラゴン厨房雅龍(中華屋さん)でした。
ここは駐車場が広く、食事するところから見えるので、
クルマを眺めながら歓談することが出来ます。

食事も美味しくて、話にも花が咲き、とっても楽しかったです。


きよちゃん号R32です。カッコイイですね~
いつもきれいにしていますね。
買えるときの排気音がめっちゃかっこよかったです!



NEWなまいまい号です。
前車は事故で残念なことになりましたが、
B6になって気分一新。3.0quattroSportsだそうです。
格好良かったです!



black3300号です。
きれいですね~
やっぱクーペはカッコイイです。
しかも屋根が開くので爽快マシーンです。
うらやましい!
開けてヨシ閉めてヨシの逸品ですね。

12時半に集合しましたが、終わったのが4時過ぎてました(笑)
かなり楽しかったです。
Posted at 2010/11/21 01:24:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2010年09月05日 イイね!

GBH初参加

こんばんは。
今日は札幌の帰り道、千歳でGBHなるオフ会に潜入しました。
GBHとは黒いドイツ車のオフ会らしいです。よく知りません。(笑)
GBHって何の略なんでしょう??
グレート、ブリテン、ハゲ頭じゃないことを祈っています。(自爆)

黒いクルマのオフ会に白い愛妻号で潜入しました。
見つかったら、こんな風になるのでは??


スプレーでシューッと・・・
怖すぎる~
※これはあくまでも鍬兎郎のイメージです。実際はこうではありま



しかし実際はこんな感じのジェントルな集まりでした。




ごく普通のドイツ車オーナーの集まりでした。
ちょっと安心しました。




しかし中にはこのような集団や・・・




こんな怖そうな方もいらっしゃってました。
触らぬ神にたたりなし!

幹事さん、参加された皆さん、無事に帰してくれてありがとうございます!
来年は鍬兎郎号で潜入しようか思います!(笑)

Posted at 2010/09/05 18:40:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2010年08月21日 イイね!

赤カブ降臨

こんばんは。
今日はBOSSさんが函館にいらしたので、
愛車の赤カブを見せていただきました。


ピカピカです~
80は懐かしいですね。



BOSSさんもご機嫌ですね~



鍬兎郎も乗せていただきましたが、オープンは楽しいですね!
思わず笑っちゃいました。



昼食は小川亭でハンバーグランチをいただきました。
美味しかったです~

BOSSさんお忙しい中つき合っていただき、
ありがとうございました!
赤カブは楽しいクルマですね~

また、普通の80セダンとは微妙に構造が変わっていて、
非常に勉強になりました。

うーん・・・楽しかった~
Posted at 2010/08/21 23:08:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフミ | 日記

プロフィール

鍬兎郎(くわとろう)です。古めのGolfⅥとR8と暮らしています。両方ともあちこちガタが来ているので、メンテナンス主体、無改造で維持していこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

やっとカムシャフト組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 08:10:13
バッテリー交換(My6GTIのばやい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:39:20
ファミリア GTA-e の想い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 09:17:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 偽TCR号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
S4が車検取れなくなって急遽の購入。スタイル、居住性、積載性、そして走りと燃費、全てに満 ...
アウディ R8 (クーペ) ノーマル維持 Rトロ肉号 (アウディ R8 (クーペ))
奥様ポイントを貯めに貯めて交換して貰いました。奥様には頭が上がりません!
ダイハツ ブーン 奥様号 (ダイハツ ブーン)
総額150万円で収まるコンパクトカーで四駆の条件に当てはまるのはこれしかなかった。
日産 ピノ 日産 ピノ
パワーが無くて錆びて来たのでダイハツブーンに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation