• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍬兎郎のブログ一覧

2007年05月14日 イイね!

パソコンが死にかけました

パソコンが死にかけましたこんにちは。
昨夜の事ですが、パソコンの色が不自然になりました。
青が出力されてない感じです。これはディスプレイのケーブルかな~それともビデオカードかな~と思い、とりあえず再起動をかけました。するとビープ音が「ピーピピ」の繰り返しです。画面も真っ暗です。(泣)仕方がないので昨夜はそのままにして、寝ました。

明けて今日は徹底的に分解して各カードの抜き差ししました。ついでに掃除機で内部のホコリを吸い取って、掃除。かなりきれいになりました。メモリやビデオカードを抜き差しして、再起動。何とか復活しました。良かった・・・。

調べてみたら「ピーピピ」はビデオカードの不具合のようです。完全にダメになる前に交換しないと・・・(泣)
Posted at 2007/05/14 15:39:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | (-_-) | パソコン/インターネット
2007年05月09日 イイね!

A5の謎

A5の謎こんばんは。
アウディの新型A5&S5もデビュー間近ですね。
なかなか格好いいと思います。
このモデル、タダのクーペじゃないですよ。
次期A4の先行開発モデルの役目もになってます。
って事は次期A4は限りなくA5に近いスタイリングなんですね~
ボンネットが低くなり、大口グリルがより自然に感じられますし、
サイドのラインも優雅になってます。
リア周りはより優雅になってますし、テールランプも自然です。
素直に格好いいと言えるデザインです。
大口グリルに抵抗感があった方もコレなら納得でしょう。

しかし問題はデザイナーの和田さんが言った一言です。

「全体がロングホイールベース化してる。
これはエンジン搭載位置がうんと後ろになったからできたこと。」

え?アウディってエンジンがオーバーハングするのが必至だから
エンジンを後ろに積むなんて出来ないんじゃないの??

写真を見て下さい。
これはS4の6速ミッションです。
各パーツの並び方は前方より
エンジン→クラッチ→前デフ→ミッション→センターデフ
となっています。
エンジンの位置を後ろにするには
前デフをもっと前に出さないといけません。
しかし、スペース的にこれ以上前に出す事は出来ないはずです。
んーどうするんでしょう??
可能性としては前ハブに伸びるドライブシャフトを斜め前に突き出し、
前ハブを相対的に前に出す(エンジン位置が後ろに下がる)
って方法でしょうか??
あるいはクラッチの前に前デフを持ってくる??

A5のメカがどうなってるのか、非常に興味が出てきました。
このレイアウト変更はもしかするとアウディ車の運動性能を
劇的に改善するモノになるかも知れません!
Posted at 2007/05/09 23:11:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | (-_-) | クルマ
2007年04月23日 イイね!

極悪燃費

極悪燃費こんばんは。
金曜日にガソリンを入れてきました。相変わらず燃費が悪いです。夏タイヤにしたらいっそう悪くなりました。前回は11km/L越えたのに、今回は6キロ台・・・うーん・・・やはりあの時踏んだのが良くないのか・・・しかし踏まないとS4買った意味無いし。市内専用車が欲しいです!(泣)

詳しくはこちら
Posted at 2007/04/23 23:22:16 | コメント(13) | トラックバック(0) | (-_-) | クルマ
2007年03月12日 イイね!

雪2

雪2









こんにちは。
夏タイヤ云々言ってたのが嘘のような先週からの函館。今朝はついに10cmオーバーの雪。愛妻を送っていく途中でも吹雪で前が見えない!雪が重くて、雪かきも必要最小限にしておきました。
少しは暖冬解消かな??

写真は電車通りみちのく銀行柏木町支店前
Posted at 2007/03/12 10:37:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | (-_-) | 日記
2007年03月06日 イイね!

雪こんばんは。
なーんか寒いなと思ったら、夜になって雪が降ってきました。
ほんの3cmぐらいの雪ですが、これでもう夏タイヤじゃ無理です。
そろそろスタッドレスを脱ごうと思ったけど、まだまだ早いですね。
年によってはGWに雪が降る事もありますので、気をつけなきゃね。
でも、雪が降るからこそ希望の春が待ち遠しいんですよね~
Posted at 2007/03/06 22:24:54 | コメント(12) | トラックバック(0) | (-_-) | クルマ

プロフィール

鍬兎郎(くわとろう)です。古めのGolfⅥとR8と暮らしています。両方ともあちこちガタが来ているので、メンテナンス主体、無改造で維持していこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

やっとカムシャフト組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 08:10:13
バッテリー交換(My6GTIのばやい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:39:20
ファミリア GTA-e の想い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 09:17:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 偽TCR号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
S4が車検取れなくなって急遽の購入。スタイル、居住性、積載性、そして走りと燃費、全てに満 ...
アウディ R8 (クーペ) ノーマル維持 Rトロ肉号 (アウディ R8 (クーペ))
奥様ポイントを貯めに貯めて交換して貰いました。奥様には頭が上がりません!
ダイハツ ブーン 奥様号 (ダイハツ ブーン)
総額150万円で収まるコンパクトカーで四駆の条件に当てはまるのはこれしかなかった。
日産 ピノ 日産 ピノ
パワーが無くて錆びて来たのでダイハツブーンに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation