
こんばんは。
今日はあいにくの雨。
鴨の親子の撮影を
狙っていたのですが、
断念しました。
趣味なので無理することも無いし。
大人しく、風呂掃除、トイレ掃除、
飛鳥のトイレ掃除をしました。
そこへ碁流祐さんからお誘いが。またまた一緒に試乗に行きました。
今日はシロッコRとゴルフGTIとポロGTIが試乗できました。
最初にシロッコRですが、意外に初めて運転しました。(本当)
ウチにもあるんですが、運転したことがないんですよ。(笑)
エンジンパワーがパネェ感じです。
特に上の伸びが凄い。
レッドゾーンまでパワー満タン吹け上がります。
車体の重心が低く、シート位置も低いので、
充分にスポーツカーしてます。
コーナーも安定していて、ゴルフより速く走れそう。
なかなか良い車ですね~
ゴルフGTIは助手席に徹しました。
内側から見るとゴルフVとの違いはあまりわかりません。
シートもほぼ同じだし、オーナーでなければわからないかも。
パワーも充分で、イイ感じです。
脚は硬めな感じが鍬兎郎の好みです。
最後にポロGTIを試乗。
小さいけど4人キッチリ乗れるのが◎です。
パワーは1400ccとは思えないほどパワフル。
あまりターボっぽくない吹き上がりもいいですね。
NAの様にアクセル開度に比例してます。
雪道などでコントロールしやすそう。
やんちゃなハンドリングと共に、
一番感性に合ってると思いました。
でも、先日のアウディS/RS軍団の試乗でも感じましたが、
なーんか面白くないんですよ。
速いのは速いけど、ワクワク感が無いの。
家に帰ってきてずーっと考えてるんだけど・・・・。
と、ここでわかりました。
答えは単純。マニュアルシフトじゃないから!
試乗したクルマ全部S-トロ、DSGなので、
速いけど自分で操ってる感がないのよ。
やっぱり運転ってMTを駆使して、クルマと対話するから面白いのであって、
すべてが自動で、楽チンで、誰でも速く走れたら・・・
そりゃ面白くないですよね。
って事で、鍬兎郎はまだまだ子供。
古いタイプの人間なんだってわかりました。(笑)
と言う意味で、自分自身がわかった試乗となりました。
VW函館のみなさん、碁流祐さん貴重な経験をありがとうございました。
Posted at 2011/05/14 21:59:51 | |
トラックバック(0) |
NEWモデル | 日記