• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍬兎郎のブログ一覧

2012年11月19日 イイね!

ドリフト~

こんばんは。
全然風邪が良くならない鍬兎郎です。
昨日の雪はすっかりとけ、地面露出です。
結構寒かったんですが、職場の暖房はOFF。
経費節減ですって。
風邪ひいてるのになあ。(泣)

昨日は雪が積もったので遊んでみました。
雪が降るとドリフトしやすいんです。

アウディの縦置きエンジンのモデルは
センターデフが通常前後50:50で、
状況によって75:25~25:75に変化します。

雪道でハンドル切りながらアクセルONするとどうなるか?
リアにトルクが75%行ってリアタイヤが滑りやすくなります。
しかも、フロントタイヤも25%のトルクで引っ張ってくれます。
すると、FRの様にドリフトし始めますが、
FRの様にピーキーにリアが発散せず、
コントロールしやすく穏やかにドリフト状態になります。
鍬兎郎のように下手くそでも出来ちゃいます。
かなり面白いですよ~

コントロールしやすいのはB5の1.8TQですね。
車体が軽くて、バランスが良いからかな?

昔の90quattro20Vはお尻が軽くて
クルッと回ることもありました。
タンクの位置が高めだったのも原因かも。

S4はフロントが重いので、軽快感はないけど、
安定してますね。
いつか舗装路でドリフトしてみたいですが、
もの凄く危険なのでやめておきます。(笑)

雪道は限界が低いので、低速でも楽しめる
って言う話でした。
Posted at 2012/11/19 23:47:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | (^-^) | 日記

プロフィール

鍬兎郎(くわとろう)です。古めのGolfⅥとR8と暮らしています。両方ともあちこちガタが来ているので、メンテナンス主体、無改造で維持していこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やっとカムシャフト組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 08:10:13
バッテリー交換(My6GTIのばやい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:39:20
ファミリア GTA-e の想い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 09:17:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 偽TCR号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
S4が車検取れなくなって急遽の購入。スタイル、居住性、積載性、そして走りと燃費、全てに満 ...
アウディ R8 (クーペ) ノーマル維持 Rトロ肉号 (アウディ R8 (クーペ))
奥様ポイントを貯めに貯めて交換して貰いました。奥様には頭が上がりません!
ダイハツ ブーン 奥様号 (ダイハツ ブーン)
総額150万円で収まるコンパクトカーで四駆の条件に当てはまるのはこれしかなかった。
日産 ピノ 日産 ピノ
パワーが無くて錆びて来たのでダイハツブーンに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation