• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍬兎郎のブログ一覧

2012年11月27日 イイね!

雪にクワトロ

こんばんは。
今日は猛吹雪だった札幌です。
起きて外を見たらありえないほど吹いてました。
やべー今日休みか??
と思ったけど、そう甘くはなかった。(笑)

夕方会議があったので、30分ぐらいのとこに行きました。
今回は、鍬兎郎号に乗ってお出かけ。
半分仕事なんだけど、出張にはならないので、
休みを取って行きました。この辺微妙なんです。(笑)

今日は吹雪だったので、雪が踏み固められ、道もカチカチ。
かなり滑るツルツル路面でした。

こんな時quattroなら超安心です。
まず発進ですが、リアが結構滑ります。
50:50固定四駆よりあきらかに出足はイマイチです。
でも、いいんです。
滑ることによって、今の路面の状態が良くわかるんです。
これがわかりにくい車だと、四駆を過信して谷底に落ちるわけです。

走り出すと縦置きエンジン+四駆で安定感ある走りです。
クワトロはアンダーステアとよく言われますが、
冬道では、まっすぐ走りたがる性格が幸いします。
ステアリングの修正が少ないので、ゆったりした気持ちで走れます。

ブレーキもよく効くし、コントロールしやすいです。
アウディはABSが標準装備されたのも早かったですからね。
昔からブレーキには力を入れてたメーカーです。

室内では、効きの良いヒーターで、寒い日でも快適。
また、デフロスタも強力なので、ウインドの曇りもよくとれます。
サイドウインドに付いた多少の雪も溶かしてくれます。
ミラーのヒーターも雪を溶かしてくれるので、便利ですね。

メーターも外気温が出るので便利です。
氷雪路で一番滑るのは0℃前後だと聞いてますが、
温度計が目安となり、路面状況を把握できます。

今日みたいな吹雪の日でも安心して走れます。
冬になると特にいい車だなあ~と感じます。
Posted at 2012/11/28 00:07:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | 随筆 | 日記

プロフィール

鍬兎郎(くわとろう)です。古めのGolfⅥとR8と暮らしています。両方ともあちこちガタが来ているので、メンテナンス主体、無改造で維持していこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やっとカムシャフト組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 08:10:13
バッテリー交換(My6GTIのばやい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:39:20
ファミリア GTA-e の想い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 09:17:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 偽TCR号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
S4が車検取れなくなって急遽の購入。スタイル、居住性、積載性、そして走りと燃費、全てに満 ...
アウディ R8 (クーペ) ノーマル維持 Rトロ肉号 (アウディ R8 (クーペ))
奥様ポイントを貯めに貯めて交換して貰いました。奥様には頭が上がりません!
ダイハツ ブーン 奥様号 (ダイハツ ブーン)
総額150万円で収まるコンパクトカーで四駆の条件に当てはまるのはこれしかなかった。
日産 ピノ 日産 ピノ
パワーが無くて錆びて来たのでダイハツブーンに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation