• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍬兎郎のブログ一覧

2016年09月20日 イイね!

sonyデジイチの旗艦α99ii発表!

sonyデジイチの旗艦α99ii発表!こんばんは。
今日は肌寒かった北見です。
朝晩が寒いです。
ストーブつけてもOKな感じ。

寝てるときにこむら返りで
逝きそうになりました。(泣)
痙攣の時間が凄く長くて
激痛で目が覚めました。
今日は一日ふくらはぎが痛かったです。

さて、久々のカメラネタです。

いよいよα99の後継機が発表されました。
α99Ⅱです。
sonyデジイチの旗艦(フラッグシップ機)
だそうです。

撮像素子はα7R-2と同じ裏面照射型4360万画素。
α99が2400万画素だったので、
倍近い画素数です。
高精細な写真が撮れそうですね。
しかもローパスフィルター無し。

シャッターは秒間12コマ。
しかも4360万画素フルの状態で。
これは凄いですね。

手ブレ補正は撮像素子を動かすタイプ。
しかも5軸だそうです。
かなり強力な手ブレ補正が期待できます。

オートフォーカスは位相差が79点全部クロス。
さらに像面位相差が399点です。
こちらも期待できますね~

ISO感度は102400だそうです。
かなり高感度に強くなってますね。
裏面照射型の利点ですねえ!

ボディはコンパクト化してます。
ほぼα77Ⅱと同じだとか。
しかも77のグリップが使えます。
この辺は嬉しいですね。

α77にα7R-2の中身をぶち込んだ
って感じのモデルですね。

価格は3200ドルなので
α7R-2とほぼ同じです。
って事は40万円近い?越える?

値下がりするまでは買えないと思いますが、
貯金して何とか買いたいと思います。
久しぶりの大きい買い物なので
頑張ってお金を貯めたいと思います。
Posted at 2016/09/20 21:17:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

鍬兎郎(くわとろう)です。古めのGolfⅥとR8と暮らしています。両方ともあちこちガタが来ているので、メンテナンス主体、無改造で維持していこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
111213 14151617
18 19 20212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

やっとカムシャフト組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 08:10:13
バッテリー交換(My6GTIのばやい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:39:20
ファミリア GTA-e の想い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 09:17:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 偽TCR号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
S4が車検取れなくなって急遽の購入。スタイル、居住性、積載性、そして走りと燃費、全てに満 ...
アウディ R8 (クーペ) ノーマル維持 Rトロ肉号 (アウディ R8 (クーペ))
奥様ポイントを貯めに貯めて交換して貰いました。奥様には頭が上がりません!
ダイハツ ブーン 奥様号 (ダイハツ ブーン)
総額150万円で収まるコンパクトカーで四駆の条件に当てはまるのはこれしかなかった。
日産 ピノ 日産 ピノ
パワーが無くて錆びて来たのでダイハツブーンに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation