• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍬兎郎のブログ一覧

2018年08月01日 イイね!

鍬兎郎号つれづれ

鍬兎郎号つれづれこんばんは。
今日は晴れて暑かった釧路です。
26℃まで上がりました。
普段涼しいので体感は30℃です。
明日は霧が出ると良いな。

さて、TPMSですが、
今日は朝から空気圧の精度と
温度の精度を調べてみました。

手持ちのアウディ純正エアゲージの
値と比べてみたところ、
右前以外の3つは同値でした。
つまり誤差無し。これは凄いです。
残った右前は+0.1でした。
単位はbarね。

ということで、
空気圧に関しては合格です。

温度については、
気温と路面温度と太陽の当たり具合など
加味して考えると、これまたほぼ正確のようです。

ま、温度はあまりシビアに考えず、
よっぽどの高温になったときに
タイヤのトラブルを調べれば良いので、
特に問題ないかな。


続いて、またまた鍬兎郎号の不具合が出ました。

患部はミラーです。
ここは加熱式になっていて、
くもったときにデフォッガーONで
くもりが取れていくんですが
左側のミラーの加熱が死んでます。

たぶん電熱線の断線かと思われます。

とりあえず修理できないかと思い、
鏡の部分を外してみましたが、
鏡の後ろにプラ部品がガッチリくっついていて
電熱線の状態が確認できませんでした。


隙間に指を突っ込んで鏡面を外します。
優しく強引に!





鏡面の裏面はこんな感じ。
ちょっと剥がせない感じ。



鏡とプラ部品を分離するのは困難そうです。
無理に剥がしたら鏡が割れるし、
電熱線も取れそう。

シンナー漬けすれば大丈夫かも知れませんが、
その間鍬兎郎号は不動車であります。

うーん労力に見合う結果が出ないような。

なのでAliExpressを見てたら
左右2枚で3000円ぐらいで買えます。

よく見たら鏡面も縁の方から
若干の変色が見られますし、
ここは気持ちよく交換しましょう。

と思ったら、AliExpressには
8D後期用のミラーが売ってません~
ECS Tuningにはありますが、お高い・・。

うーん
ヤフオクで中古ミラー買って
鏡面だけ引っぺがすか・・・

次にブレーキの引きづりですが
また症状が現れました。

やはりOHするしか無いようです。

で、よく考えたらウチにはもう1セット
ブレーキシステムがあるじゃないですか~

という事で、ブレンボに換装して
そのスキに純正をOHすることにします。

仕事も忙しいけど、頑張って見ます~

以上、つれづれなるままに書いてみました。
Posted at 2018/08/01 22:32:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

鍬兎郎(くわとろう)です。古めのGolfⅥとR8と暮らしています。両方ともあちこちガタが来ているので、メンテナンス主体、無改造で維持していこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

    1 2 34
56 7 8910 11
12 131415 1617 18
19202122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

やっとカムシャフト組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 08:10:13
バッテリー交換(My6GTIのばやい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:39:20
ファミリア GTA-e の想い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 09:17:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 偽TCR号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
S4が車検取れなくなって急遽の購入。スタイル、居住性、積載性、そして走りと燃費、全てに満 ...
アウディ R8 (クーペ) ノーマル維持 Rトロ肉号 (アウディ R8 (クーペ))
奥様ポイントを貯めに貯めて交換して貰いました。奥様には頭が上がりません!
ダイハツ ブーン 奥様号 (ダイハツ ブーン)
総額150万円で収まるコンパクトカーで四駆の条件に当てはまるのはこれしかなかった。
日産 ピノ 日産 ピノ
パワーが無くて錆びて来たのでダイハツブーンに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation