• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍬兎郎のブログ一覧

2020年07月25日 イイね!

物置のリペア

物置のリペアこんばんは。
今日は曇り空の函館です。
今日も蒸し暑かったです。

昨日今日と物置のリペアしました。
写真の通り、屋根のペンキ塗りをしました。

ゆくゆくは家の屋根の
ペンキ塗りをしようと思ってます。
今回はその練習です。

さて、家が30年落ちですので、
物置もそれなりの年数です。
二階の窓から見たら
屋根の錆が目立ってました。
元々の色はアイボリーです。

最初屋根を見たときは
赤なのかな?と思ってましたが
よく見ると錆でした(泣)

なので、暇なときに塗ろうと。

この4連休は絶好のチャンス。
早速ホームセンターへGO。

ペンキとハケ、ローラーを購入。
シンナーも忘れずに!

今回丁寧にやろうとすれば
錆落としをすべきなのですが
素人なので錆落としに
何日かかるか読めませんでした。
しかも屋根デコボコ。
絶対に無理。

なので、今回は妥協して
錆落とし無し
錆のまま塗れる塗料をチョイス。
横着で済みません。

道具が揃ったので
屋根に上がって塗り始めました。
これが結構大変な作業。
ムラ無く塗るのは大変だし、
暑いし
しゃがんでの作業は腰に来ます。

しかも屋根がデコボコしてるので
丁寧に塗らないと塗り残しが出ます。
細かいところはハケで。
広いところはローラーでと
使い分けて塗りました。
ローラーはキレイに塗れますね。
素人はローラーがお勧めです。

昨日1回塗りして終了。
乾いてからよく見ると
かなりムラになってました。

本日は2回目塗りました。
かなり厚く塗れたので
ムラも無くなって良い感じです。
写真だとはみ出しがあって
イマイチですが
錆の進行を食い止めるという
目的は果たせました。

ま、上から見ないと
はみ出しとかは見えませんからね。
ヨシとしましょう。


ペンキ塗りもやってみて
こんなに大変な作業だったとは。
なめてました。
思い知りました。

家の屋根はめっちゃ高いので
更に大変だと思います。
できるかな?
自信は無いな・・・。
Posted at 2020/07/25 23:26:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

鍬兎郎(くわとろう)です。古めのGolfⅥとR8と暮らしています。両方ともあちこちガタが来ているので、メンテナンス主体、無改造で維持していこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   12 34
56 7 891011
12 13 141516 17 18
19 202122 2324 25
262728 29 3031 

リンク・クリップ

やっとカムシャフト組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 08:10:13
バッテリー交換(My6GTIのばやい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:39:20
ファミリア GTA-e の想い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 09:17:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 偽TCR号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
S4が車検取れなくなって急遽の購入。スタイル、居住性、積載性、そして走りと燃費、全てに満 ...
アウディ R8 (クーペ) ノーマル維持 Rトロ肉号 (アウディ R8 (クーペ))
奥様ポイントを貯めに貯めて交換して貰いました。奥様には頭が上がりません!
ダイハツ ブーン 奥様号 (ダイハツ ブーン)
総額150万円で収まるコンパクトカーで四駆の条件に当てはまるのはこれしかなかった。
日産 ピノ 日産 ピノ
パワーが無くて錆びて来たのでダイハツブーンに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation