• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍬兎郎のブログ一覧

2021年10月31日 イイね!

K&Pハイパフォーマンス ステンレス オイルフィルター装着

K&Pハイパフォーマンス ステンレス オイルフィルター装着こんばんは。
今日も暖かかった函館です。
曇り空でしたが、気温は高めでした。

今日は朝から森町までドライブ。
緊急事態宣言が終わったので、義母に会いに行って来ました。
元気そうで何よりでした。

帰りに従兄弟の家に寄って、海の幸をいただきました。
感謝です。

帰宅前にホーマックに寄って、ブレーキクリーナーを補充。
整備には欠かせないですね。

帰宅後は、GTIの整備です。

いよいよ、オイルフィルターの交換です。

前回オイルフィルターが硬くて緩まず、断念しました。
その後、色々作戦を考えて、本日決行です。

まず、エンジンルームを見てください。

インマニがフィルターに近く、矢印の部分で工具が浮いて滑ってしまいます。
また、赤丸のチャコールキャニスター(たぶん)が邪魔で、工具が振れません。

なので、チャコールキャニスター(だと思う)を浮かせて、空間を作り、工具がしっかりかかるようにしました。

今度はバッチリ工具がしっかり掛かり、振ることが出来て、力も入れやすくなりました。
キツかったですが、フィルターを緩めることに成功。
うーん。ここまで来れば終わったも同然。

フィルターが外れるのがわかったら、早速オイルを抜きます。

5リッター弱抜けました。

フィルターが外れました。

2週間も悩まされた憎い奴。しかし、私の方が一枚上手だったな(笑)
※フィルターを外すときはオイルがしたたるので、直下にあるオルタネーターにこぼさないように注意。私は、ウエスでカバーしました。

フィルターを取り去った跡はこんな感じ

勝利の跡。

いよいよ新しいフィルターの出番です。

K&Pハイパフォーマンスステンレスオイルフィルター(なげー)です。
普通のフィルターは鉄板のケースに紙のフィルターが入っていて、使い捨てですが、こちらはアルミの削り出しケースにステンレスパンチングメッシュのフィルターが入ってます。
メッシュ番手は35ミクロン。紙よりも高性能で、オイルの通過抵抗も低く、オイルポンプに負担をかけない=パワーロスが少ないらしいです。

中にスプリングが入ってます。

これでステンレスメッシュを固定します。

まずは中身を入れます。


押し込んで回すとロックされます。

この状態でエンジンに取り付けます。

取り付けは専用カップが付属してきました。

取り付け前にフィルターのゴムパッキンにオイル塗布すること。

専用カップをレンチに取り付けて回します。

専用カップには3/8の角穴が空いているので、スナップオンのスライディングTハンドル&ラチェットアダプターに取り付けてまわしました。
このアイテムはよく使いますが、作業が素早くできて、気に入ってます。

取り付け完了です。

地味なエンジンルームに燦然と輝くオイルフィルター。
ちょっとカッコいい。

あとはオイルを入れて、エンジンをちょっと回し、レベルを確認して終了。
5リットル入れたらちょうど良かったです。

オイルはモチュールの5W-40をチョイス。
冬に向かいちょっと硬めかな?

エンジンカバーが汚かったので洗って取り付け。

これで作業完了。
一時は工場に入れようかと思いましたが、何とか工夫してしのげました。
自分の力で解決出来て、とても嬉しかったです。

今日は、出かける前にガソリンを入れましたが、172円/Lでビックリ。
高くなりましたね~
36リットルも飲み込んだので、6千円超えました。(泣)
Posted at 2021/10/31 17:25:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

鍬兎郎(くわとろう)です。古めのGolfⅥとR8と暮らしています。両方ともあちこちガタが来ているので、メンテナンス主体、無改造で維持していこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
3 4 5 6 7 89
10 1112 13 1415 16
1718 19202122 23
2425 26272829 30
31      

リンク・クリップ

やっとカムシャフト組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 08:10:13
バッテリー交換(My6GTIのばやい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:39:20
ファミリア GTA-e の想い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 09:17:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 偽TCR号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
S4が車検取れなくなって急遽の購入。スタイル、居住性、積載性、そして走りと燃費、全てに満 ...
アウディ R8 (クーペ) ノーマル維持 Rトロ肉号 (アウディ R8 (クーペ))
奥様ポイントを貯めに貯めて交換して貰いました。奥様には頭が上がりません!
ダイハツ ブーン 奥様号 (ダイハツ ブーン)
総額150万円で収まるコンパクトカーで四駆の条件に当てはまるのはこれしかなかった。
日産 ピノ 日産 ピノ
パワーが無くて錆びて来たのでダイハツブーンに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation