• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍬兎郎のブログ一覧

2022年05月10日 イイね!

ブーンの車検

ブーンの車検こんにちは。
今日は晴れた函館です。
気温が18℃まで上がるらしいです。


昨日は晴れて、気持ちよく車検に出かけました。

ますは、例によって北海道陸運協会で自賠責等加入しました。
ここでは自賠責に入ると、その他諸々の書類を書いてくれます。
非常に楽です。
かかった金額は32110円也
金額の内訳は
自賠責保険 20010円
重量税印紙 10000円
検査登録印紙 400円
検査証紙 1700円
となっております。

書類一式をもらって、いざ陸運支局の事務所へ。
ここでもスムーズに手続き終了。

検査場へ向かいます。

本日は第一ラウンドを予約。
9時から始まります。

検査場に並ぶと4台目でした。
前の車両もユーザー車検のようで、係員の人が付きっきりでした。

さて、奥様号ですが、灯火類の点検はOK。
車体番号、エンジン型式もOK
しかし、フロントウインドの定期点検シールが過去の物だったので、剥がすように言われました。
これは、検査が終了してからもう一回見せに来るように指示されました。

ラインに入ってからはスピードメーターの検査でモタモタしていたので、やり直しになりましたが、それ以外は問題なしです。
スムーズに行き過ぎて拍子抜けしました。

点検シールですが、検査中の待ち時間に剥がしちゃったので、最後のところで見せて終了。

事務所に戻って書類を提出したら、すぐに新しい車検証が貰えました。
いやあ、これでひと安心。
車検も安く上がって、奥様も大喜びです。

この後は、ブレーキフルードの交換をしようかな。
Posted at 2022/05/10 12:36:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

鍬兎郎(くわとろう)です。古めのGolfⅥとR8と暮らしています。両方ともあちこちガタが来ているので、メンテナンス主体、無改造で維持していこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234 56 7
89 1011 121314
15161718192021
222324 25262728
29 3031    

リンク・クリップ

やっとカムシャフト組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 08:10:13
バッテリー交換(My6GTIのばやい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:39:20
ファミリア GTA-e の想い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 09:17:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 偽TCR号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
S4が車検取れなくなって急遽の購入。スタイル、居住性、積載性、そして走りと燃費、全てに満 ...
アウディ R8 (クーペ) ノーマル維持 Rトロ肉号 (アウディ R8 (クーペ))
奥様ポイントを貯めに貯めて交換して貰いました。奥様には頭が上がりません!
ダイハツ ブーン 奥様号 (ダイハツ ブーン)
総額150万円で収まるコンパクトカーで四駆の条件に当てはまるのはこれしかなかった。
日産 ピノ 日産 ピノ
パワーが無くて錆びて来たのでダイハツブーンに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation