• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍬兎郎のブログ一覧

2022年07月09日 イイね!

雑草が一掃されてIt's so cool!

雑草が一掃されてIt's  so cool!こんにちは。
今日は曇りのち極小雨の函館です。
気温21度と絶好の草刈り日よりです。

今日は朝からCG36DBの試運転をしました。


お待ちかねのCG36DBが届きました。
HiKOKI(旧日立)製の36V機です。
価格は充電池と充電器が付属しない本体のみで28,371 円でした。
電池と充電器はすでに持っているので、本体のみにしました。

私の持っている充電池はBSL36A18です。
スペックは36Vの90Whのものです。


開封して付属品の点検をします。
無事に全部入ってました。

組み立ては、ハンドルと飛散防止カバーとチップソーの3つを取り付けるだけ。
6角棒レンチと17番のボックスレンチも付属しています。


ちゃちゃっと完成。
でも、ハンドルの角度や位置、肩掛けベルトの支点の位置は自分好みに調整した方がいいです。


さて、草刈り開始です。
この草ぼうぼうを刈ります。
ここは小さい笹や蕗が生い茂り、やっかいです。

稼働時間を計りたかったので、あえて3段階の最弱で刈りました。
それでも、引っかかりながら、なんとか笹を切る力はありました。
稼働時間は53分。
時々絡まった草を取ったりしたので、実質50分かな。
素人が連続して50分刈れれば上出来でしょう。
疲れるし。(笑)

カタログデータだと無負荷運転で121分だそうです。

3段階の中で回すとパワフルです。
笹も引っかかりなくスパスパ切れました。
これは頼もしい。

3段階の一番上では非常にパワフル。
怖いぐらいに回ります。

自分的には、普通の草は最弱モード。
笹を含む場合は中で十分だと思います。


この面積を最弱で30分程度で刈り上げました。
なかなかスピーディー。
鎌でシコシコ刈っている時にくらべ、疲れ具合は段違い。
非常に楽ちんでした。

自分の使い方では、パワーと稼働時間は十分でした。
このチョイスは正解だったと思います。

そりゃエンジンのモデルのがパワフルで稼働時間も長いですが、今更排気ガスにまみれて、振動や騒音を我慢して・・・じゃないでしょう。

ということで、HiKOKI CG36DB大満足です。

奥様は最初28000円に難色を示しましたが、実際刈っている姿を見て、大満足。
買って良かったとおっしゃってました。
またまたポイントを稼ぎました~
Posted at 2022/07/09 12:54:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

鍬兎郎(くわとろう)です。古めのGolfⅥとR8と暮らしています。両方ともあちこちガタが来ているので、メンテナンス主体、無改造で維持していこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     1 2
345 67 8 9
1011121314 15 16
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

やっとカムシャフト組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 08:10:13
バッテリー交換(My6GTIのばやい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:39:20
ファミリア GTA-e の想い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 09:17:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 偽TCR号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
S4が車検取れなくなって急遽の購入。スタイル、居住性、積載性、そして走りと燃費、全てに満 ...
アウディ R8 (クーペ) ノーマル維持 Rトロ肉号 (アウディ R8 (クーペ))
奥様ポイントを貯めに貯めて交換して貰いました。奥様には頭が上がりません!
ダイハツ ブーン 奥様号 (ダイハツ ブーン)
総額150万円で収まるコンパクトカーで四駆の条件に当てはまるのはこれしかなかった。
日産 ピノ 日産 ピノ
パワーが無くて錆びて来たのでダイハツブーンに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation