• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍬兎郎のブログ一覧

2024年01月16日 イイね!

オーロラツアーまとめ

オーロラツアーまとめこんにちは。
今日は曇りの函館です。
気温は+3℃と暖かいです。

スーツケースがまだ成田にあるので、困ってます。

お土産が入っていて、渡せないし~
スマホの充電器や厚めの靴下が入っていて、困ります。

早く送ってくれないかな~??


さて、オーロラツアーのまとめを書きたいと思います。

 自分も定年になり、残りの人生もあとわずか。そんな時たまたま、映画「最高の人生の見つけ方」を見る機会があって、自分も「生きているうちにやりたい10のこと」を書き出してみました。その中で今すぐにでもできそうだったのがオーロラを見ることです。



 1月8日(月)成田からバンクーバー経由でイエローナイフに入りました。
航空会社はエア・カナダでした。


 家を出てから28時間も経っているのに、イエローナイフはまだ8日の午後4時。時差は-16時間だかららしい。

ホテルはシャトーノヴァ。
新し目です。


今回一人旅でしたが、部屋はツインでした。



 オーロラの観測場所はイエローナイフから30分ほど離れた「オーロラビレッジ」でした。町の灯りの届かないところじゃないとオーロラが綺麗に見えません。21時30分に観測場所に到着。25時までの3時間半が勝負です。

防寒具(レンタル)


 観測場所は真っ暗で星が綺麗でした。ここなら薄いオーロラもよく見えそうです。待つこと1時間、南の水平線から1本白い虹のような光が見えました。カメラで撮影してみると薄いグリーンに輝くオーロラでした。ここから時間とともに天空のあちこちにオーロラが出現し、ただただ空を見上げていました。
 ついに念願が叶ってオーロラを見ることが出来ました。



 実際のオーロラがどんなものかというと、肉眼だと白い「もや」のようなものがかかっている感じで、カメラで撮影すると薄くグリーンに発光していることがわかる感じです。でも、オーロラが活発になってくると、強く発光し、はっきりグリーンや赤が確認できました。それはカーテンのようにひらひら揺れたり、クルクル回ったり、複雑な動きをしています。運が良いことに3日間とも色を確認できるほど良い状態でした。

カメラ画像


肉眼(イメージ)


 カメラはα9とα7Sの2台持っていきました。
 α9の方は防寒対策一切無しで3夜とも-40℃のなか止まりもせずに耐えてくれました。凄いカメラだと思います。
 α7Sの方はバッテリー2個入りの縦位置グリップを着けて試しましたが、20分でダウン。残念です。しかし、こんな事もあろうかと、モバイルバッテリーで動かす準備もしていました。こちらは効果があり、2時間使えました。


α7Sとインターバル撮影用のリモコン、ダミーバッテリー(USB電源)、トラベル三脚、縦位置用アルカスイス互換プレート

 めちゃめちゃ寒かったですが、カメラのセットやオーロラを見るのに忙しく、寒さを感じている暇がありませんでした。連日の3時間半はあっという間に過ぎました。来る前は3日間ともオーロラが出なかったらどうしよう?と心配でしたが、3日間とも快晴&オーロラ出現で、この幸運を神様に感謝しました。



 3日間の日程が終了し、帰りの飛行機が寒さで欠航しましたが、1日遅れで帰国することが出来ました。無事に帰れて良かったです。



 帰国して、日常に戻っても、まだオーロラ体験から抜けきれてません。こんなに強く心に刻まれるものだとは思いもしませんでした。
 オーロラを見ることが出来て、幸せでした。行って良かったと思います。この思い出を胸に、これからの人生を生きていきたいと思います。長文を最後まで読んでいただきありがとうございました。

まとめビデオ
Posted at 2024/01/17 11:03:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

鍬兎郎(くわとろう)です。古めのGolfⅥとR8と暮らしています。両方ともあちこちガタが来ているので、メンテナンス主体、無改造で維持していこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 12 3456
789 1011 1213
1415 1617181920
21 2223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

やっとカムシャフト組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 08:10:13
バッテリー交換(My6GTIのばやい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:39:20
ファミリア GTA-e の想い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 09:17:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 偽TCR号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
S4が車検取れなくなって急遽の購入。スタイル、居住性、積載性、そして走りと燃費、全てに満 ...
アウディ R8 (クーペ) ノーマル維持 Rトロ肉号 (アウディ R8 (クーペ))
奥様ポイントを貯めに貯めて交換して貰いました。奥様には頭が上がりません!
ダイハツ ブーン 奥様号 (ダイハツ ブーン)
総額150万円で収まるコンパクトカーで四駆の条件に当てはまるのはこれしかなかった。
日産 ピノ 日産 ピノ
パワーが無くて錆びて来たのでダイハツブーンに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation