• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍬兎郎のブログ一覧

2024年04月14日 イイね!

心の名車たちその9

心の名車たちその9こんばんは。
今日も晴れた函館です。
気温が高く暑めでした。

昨日は歓迎会で飲み過ぎて、大変でした。
レストランで上品に行いましたが、ワインを飲み過ぎてしまいました。
なので、今日一日ダメダメでした。

ミニカーですが、心の名車たちって事で、R8です。
アウディ純正のミニカーで、初期型R8です。
V8の4.2Lとなります。

グリルにアウディサインが無いのがR8の特徴。


ボンネットは全部ガバっと開くタイプ。
V8とV10の違いとして、ホイールのデザインが挙げられます。


サイドブレードはデザインの間延び防止に役立っています。
ボディカラーが銀の場合はカーボンが似合ってると思う。


リアはボリュームありますね。



エンジンを見せるのは良いですね。
でも、結局エンジンカバーしか見えない。
リアエンドのメッシュは一定の速度になるとせり上がり、スポイラー代わりに。
マフラーエンドは○が2個で、これがV10だと楕円になります。

実車は生涯最後のクルマとして欲しいと思っていますが、障害が多いですね。
理想は、ボディ色はノガロブルー、変速機はMT、エンジンはV10、黒内装、シートはバケット、車高とマフラーがノーマル。
ですが、そんな出物ありません。

まずはMTの出物が無いこと。
あっても1000諭吉越えと高価なこと。

次にマフラーを社外品に換えているケースが多いこと。
マフラーメーカーのサイトに行くと「車検非対応」と書いてます。
そんなの買えません。
前オーナーはどうやって車検を取っていたのか、不思議です。

まあ、もう少し気長に探そうと思います。
「スポーツカーを買う」は「生きているうちにしたいこと」に入ってるので、何とか実現させたいです。
Posted at 2024/04/14 23:07:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

鍬兎郎(くわとろう)です。古めのGolfⅥとR8と暮らしています。両方ともあちこちガタが来ているので、メンテナンス主体、無改造で維持していこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 12345 6
78910111213
141516171819 20
21 2223242526 27
282930    

リンク・クリップ

やっとカムシャフト組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 08:10:13
バッテリー交換(My6GTIのばやい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:39:20
ファミリア GTA-e の想い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 09:17:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 偽TCR号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
S4が車検取れなくなって急遽の購入。スタイル、居住性、積載性、そして走りと燃費、全てに満 ...
アウディ R8 (クーペ) ノーマル維持 Rトロ肉号 (アウディ R8 (クーペ))
奥様ポイントを貯めに貯めて交換して貰いました。奥様には頭が上がりません!
ダイハツ ブーン 奥様号 (ダイハツ ブーン)
総額150万円で収まるコンパクトカーで四駆の条件に当てはまるのはこれしかなかった。
日産 ピノ 日産 ピノ
パワーが無くて錆びて来たのでダイハツブーンに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation