• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍬兎郎のブログ一覧

2024年07月21日 イイね!

心の名車たちその11

心の名車たちその11こんばんは。
今日は曇り空の函館です。
今日も29℃と暑くなってます。

今日紹介するのはホンダシティターボです。
シティのデビューは1981年の11月、ターボは82年の8月だそうです。

その頃の自分といえば、夜の大学で勉学に励んでいました。
そして昼間は会社員として働き、生活費とか学費を稼ぐために頑張っていました。

当時会社で公私ともにお世話になった先輩の「のぶちゃん」が乗っていたのがシティターボです。
ボディ色も同じ黒で非常に懐かしいです。

それまでのぶちゃんは中古のシビックに乗ってました。
結構くたびれていて、塗装も色あせた赤で、お世辞にも格好いいとは思いませんでした。
しかもパチンコ狂いでいつも金欠だったのぶちゃん。
それがいきなり新車のシティターボを買ったのでビックリです。
おめでとうより「お金大丈夫?」といった気持ちの方が強かったです。(笑)

何度か運転させて貰いましたが、とにかく加速が凄かった。
軽い車体にバイクのように吹き上がるターボエンジンは味わったことの無い快感でした。
しかし、裏を返せばハイパワーなのにホイールベースが短い&高い全高のため、どこに飛んでいくかわからないじゃじゃ馬でした。
首都高を走ったときは怖くて泣きながら運転しました。

可愛い見た目にハイパワーなエンジン。
このアンバランスがシティターボの魅力だと思います。











そんな思い出のシティターボのミニカーですが、市場にはターボⅡがほとんどで探すのに苦労しました。
今回探していた黒がお安く出ていたので、即決購入。
状態も良く、大満足です。
これにモトコンポがあれば完璧なのですが。
そのうち手に入れます。
Posted at 2024/07/21 18:29:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

鍬兎郎(くわとろう)です。古めのGolfⅥとR8と暮らしています。両方ともあちこちガタが来ているので、メンテナンス主体、無改造で維持していこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 1234 5 6
789 10 111213
1415 16171819 20
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

やっとカムシャフト組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 08:10:13
バッテリー交換(My6GTIのばやい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:39:20
ファミリア GTA-e の想い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 09:17:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 偽TCR号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
S4が車検取れなくなって急遽の購入。スタイル、居住性、積載性、そして走りと燃費、全てに満 ...
アウディ R8 (クーペ) ノーマル維持 Rトロ肉号 (アウディ R8 (クーペ))
奥様ポイントを貯めに貯めて交換して貰いました。奥様には頭が上がりません!
ダイハツ ブーン 奥様号 (ダイハツ ブーン)
総額150万円で収まるコンパクトカーで四駆の条件に当てはまるのはこれしかなかった。
日産 ピノ 日産 ピノ
パワーが無くて錆びて来たのでダイハツブーンに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation