• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍬兎郎のブログ一覧

2025年02月13日 イイね!

ショーワグローブ製 護02

ショーワグローブ製 護02こんばんは
今日は晴れた函館です。
気温は−2℃ですが風が強く寒いです。

昨日まで暖かかったのですが、雪解け→凍結→ツルツル路面で、歩くのがやっと。
その上雪がサラッと降り、どこに氷があるのかわからないので、厳しいです。

またグローブですが、良いのを見つけたので紹介します。

モノはショーワグローブさんの護(MAMORI)02です。

「自衛隊員の手を護る」ためのグローブとして開発されたそうです。

材質はポリエステル製でメッシュ的な薄くのびる生地で出来ています。
少し引っ張って透かすと向こうが見えるぐらい薄いですが、しっかりしています。
簡単に破れる事はない感じです。
肌触りはソフトで、いい感じです。
軍手のように毛羽立ちが無いのも◎

手のひら側はニトリルゴムで厚めにコーティングされてます。
こちらもしっかりしていて、安心感があります。
細かい凹凸がモールドされ、グリップがとても良いです。

冬の北海道では、防寒に向いてませんが、短時間の雪かき程度なら大丈夫です。
風が強いと手の甲側から冷たくなりますけど〜。

クルマの運転だとちょうどいいです。
ニトリルゴムは耐油性もあるので、自動車の整備にも使えます。
洗濯も可能ですし。

手の甲側がメッシュ生地なので、他の同様の製品に比べて、夏場も快適かも。

ちなみに護02があるなら「護01」もあるのでは?
と思った方は鋭いですね~

そう!あるんです!

見た目は同じですが、コーティングされるゴムの材質が違います。
01は天然ゴムとなってます。
自分では買ってないのでアレですが、口コミではゴム臭がするそうです。
02は無臭なので、私は02にしました。
ここは好みで選びましょう。

オリーブドラブ色に護のロゴがイカしてます。
クルマ好きの皆さんにかなりささりそうです。
Posted at 2025/02/13 23:13:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

鍬兎郎(くわとろう)です。古めのGolfⅥとR8と暮らしています。両方ともあちこちガタが来ているので、メンテナンス主体、無改造で維持していこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
234 567 8
91011 12 131415
1617181920 2122
2324252627 28 

リンク・クリップ

やっとカムシャフト組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 08:10:13
バッテリー交換(My6GTIのばやい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:39:20
ファミリア GTA-e の想い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 09:17:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 偽TCR号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
S4が車検取れなくなって急遽の購入。スタイル、居住性、積載性、そして走りと燃費、全てに満 ...
アウディ R8 (クーペ) ノーマル維持 Rトロ肉号 (アウディ R8 (クーペ))
奥様ポイントを貯めに貯めて交換して貰いました。奥様には頭が上がりません!
ダイハツ ブーン 奥様号 (ダイハツ ブーン)
総額150万円で収まるコンパクトカーで四駆の条件に当てはまるのはこれしかなかった。
日産 ピノ 日産 ピノ
パワーが無くて錆びて来たのでダイハツブーンに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation