• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍬兎郎のブログ一覧

2025年10月08日 イイね!

AUDI R8 Gallery シート編

AUDI R8 Gallery シート編こんばんは
今日は晴れた函館です。
3時頃に雨が降り出し、土砂降りに。
でも、すぐにやみました。

さてR8Galleryですが、第一回目はシートの紹介です。
R8を買うにあたって一番心配したのがシートです。
なんせ遠い昔に一度だけしか試乗したことが無かったクルマ。
シートの出来なんか覚えてませんでした。


過去に乗っていたアウディ80Sportと90quattro20Vのシートは凄く良かったです。
レカロ並みのすばらしさ。
何時間乗っても腰が痛くならない!

ところがB5のA4とS4はイマイチでした。
どう調整しても体に合わない、腰が痛くなる。

こんな経験から、アウディのシートはあまり期待できませんでした。
もしシートが体に合わなければRECAROを導入する覚悟でした。


純正シートのモノ自体はTTSあたりの電動シートと同じに見えます。
可動域は、
①シートバックの角度
②座面前側の上下
②座面後ろ側の上下
②シート前後スライド
③ランバーサポート
となっています。
このスイッチは直感的に操作ができるので、とても良いアイディアです。

座面の前後で高さが変えられるので、平衡して座面が下げられます。
私は低めのポジションが好きなのでこの仕様はありがたい。
体のホールドも良く、腰も痛くなりません。
座った感じはゴルフ6GTIとほぼ同じ。
シート表皮のアルカンターラも冷たくないし、滑らない。
革より好きです。
というわけで、純正シートの出来が良いので、交換する必要無しです。
余計な出費をしなくて済んで良かったです。


ちなみにシートバックを前に倒したいときは、このスイッチを押します。
シートの後ろに荷物を置きたいときは楽ですね。

個人的な好みで言うと、RS4みたいなバケットシートのがクルマに合ってると思います。
現に6MT車はRS4シートが標準です。
そしてATはこちらのスポーツシートが標準です。
アウディとしては、MTを選ぶ人は走り屋寄り、ATを選ぶ人はラグジュアリー寄りと分けたのかもしれません。
でも、公道を攻める分にはスポーツシートでも充分と思います。
昨今RECAROに交換するのもハードルが高くなったので、これでヨシとしましょう。
Posted at 2025/10/08 21:36:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

鍬兎郎(くわとろう)です。古めのGolfⅥとR8と暮らしています。両方ともあちこちガタが来ているので、メンテナンス主体、無改造で維持していこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

やっとカムシャフト組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 08:10:13
バッテリー交換(My6GTIのばやい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:39:20
ファミリア GTA-e の想い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 09:17:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 偽TCR号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
S4が車検取れなくなって急遽の購入。スタイル、居住性、積載性、そして走りと燃費、全てに満 ...
アウディ R8 (クーペ) ノーマル維持 Rトロ肉号 (アウディ R8 (クーペ))
奥様ポイントを貯めに貯めて交換して貰いました。奥様には頭が上がりません!
ダイハツ ブーン 奥様号 (ダイハツ ブーン)
総額150万円で収まるコンパクトカーで四駆の条件に当てはまるのはこれしかなかった。
日産 ピノ 日産 ピノ
パワーが無くて錆びて来たのでダイハツブーンに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation