• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍬兎郎のブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

ワカサギ釣り決行

ワカサギ釣り決行こんばんは。
今日はワカサギ釣りに行ってきました。
場所は七飯町の大沼公園、「じゅんさい沼」です。
気温は0℃近辺でわりと暖かかったです。
釣果はまずまずでした。

しかし、吹きっさらしの凍った湖の上・・・
2時間ほどで寒くなってきました。

帰りには森町の「ちゃっぷりん館」に寄り、
温泉に浸かってきました。
冷え切った体に温泉は最高でした~
大満足の一日でした。
Posted at 2009/01/31 20:37:51 | コメント(15) | トラックバック(0) | 随筆 | 日記
2009年01月30日 イイね!

カルナバ蝋

こんばんは。
ちょっと調べ物をしてたら、面白いことを発見。

シュアラスターなどのワックスの成分にカルナバ蝋が使われてますが、
これって食品添加物にも用いられてるんですよね。

なんでも、ジェリービーンズなどの表面を砂糖で覆ったやつの
光沢剤に使われているようです。
そーいえば「シーズケース」(ビタミンCのお菓子)の成分にも
昔カルナバ蝋って書いてあったような記憶があります。
現在は光沢剤ってしか書いてないですけど。
問い合わせしたら「カルナバ蝋です」って答えてくれるかな?

カルナバ蝋自体は人体に無害とされているので、
食品添加物としても問題ないらしいですが、
自動車のワックスの成分が口にはいるってのも面白いですね。
たしかにシュアラスターは甘い良い匂いがしますね(爆)
結構好きかも。

以上書きましたが、記憶違いとか間違っていたらご指摘ください。
すぐに修正します。
Posted at 2009/01/30 23:17:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | 随筆 | 日記
2009年01月29日 イイね!

目の付け所がシャーク

こんばんは。
世界には面白いニュースが沢山ありますね。
最近面白いと思ったのは、アメリカ・ニューヨーク州での出来事。
ペットショップから鮫を盗んだ男が逮捕されたとのこと。
男はジャケットの中に鮫を隠して店を出て行ったそうです。

んな強引な!

ジャケットが濡れててわからなかったんでしょうか?
鮫も男の家までよく生きてたなと思う。

盗んだモノが鱶(フカ)だけに、逮捕された男も「不覚」だったでしょう。

ソースはこちら
Posted at 2009/01/29 22:43:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | 随筆 | 日記
2009年01月28日 イイね!

てやんでい!

こんばんは。
今日は「がんばれ」って言葉について考えさせられました。

普段なにげなく「がんばれよ!」とか言っちゃいますけど、
「がんばれ」って言葉って、結構使い方難しいですよね。

今日、職場の人に「ま、がんばれや」と言われました。

コレを言った人は、全然がんばって無く、
会議でだけは偉そうなことをしゃあしゃあと言う人間です。
鍬兎郎自身一番嫌悪してる糞野郎です。

普通「がんばれ」って言われたら励まされてるんだと思うけど、
この野郎に言われたら逆に腹が立ちました。
「お前こそがんばれよ糞野郎が」と思いました。
生まれて初めて「がんばれ」と言われて腹が立ちました。

今日は勉強になった一日でした。
他人にがんばれって言えるような人になろうと思いました。

って事で今日もがんばってサギを撮ってきました。
Posted at 2009/01/28 22:51:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | 随筆 | 日記
2009年01月27日 イイね!

オレオレ

こんばんは。
愛妻を送りにいった帰りにサギを見ました。
これは!と思い、急いでデジイチを取って戻ってきました。

結構近いところにいたんで、
タムロンの28-300mmレンズを取り付けて撮影を始めました。
気温は-2℃。若干寒いですが、天気がよく風もなく絶好の撮影日和です。
※画像をクリックすると大きいサイズの写真が見られます。


しかし少しでも近づくと飛んでいっちゃいます。
目一杯近づいてこれです。



これはなんてサギなんでしょうね~
オレオレじゃないことは確かですが(爆)



白いのもいました。
夫婦なんでしょうか?
仲良さそうです。
ここにはこの二羽のサギしか見あたりませんでした。



やはり目一杯近づいてこれ。
なかなか寄れませんね~
300mmの望遠側は絶望的に画質が悪いですね。
マジで500mm買おうか思ってます。



ピント外しました(不覚)
なるべく刺激しないように川沿いを追いかけましたが、
最後には飛んでっちゃいました(泣)
サギさんごめんなさい。

デジイチの修行も大変ですな。
Posted at 2009/01/27 15:04:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記

プロフィール

鍬兎郎(くわとろう)です。古めのGolfⅥとR8と暮らしています。両方ともあちこちガタが来ているので、メンテナンス主体、無改造で維持していこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やっとカムシャフト組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 08:10:13
バッテリー交換(My6GTIのばやい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:39:20
ファミリア GTA-e の想い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 09:17:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 偽TCR号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
S4が車検取れなくなって急遽の購入。スタイル、居住性、積載性、そして走りと燃費、全てに満 ...
アウディ R8 (クーペ) ノーマル維持 Rトロ肉号 (アウディ R8 (クーペ))
奥様ポイントを貯めに貯めて交換して貰いました。奥様には頭が上がりません!
ダイハツ ブーン 奥様号 (ダイハツ ブーン)
総額150万円で収まるコンパクトカーで四駆の条件に当てはまるのはこれしかなかった。
日産 ピノ 日産 ピノ
パワーが無くて錆びて来たのでダイハツブーンに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation